☆19:30からのレギュラークラス。参加2名。
メニユーは、①基本+ミット、②寝技スパー、③マススパー。
①はF井さんとマンツーだったので、以前から気になっていたフックのフォームの矯正を特に重点的に。
肘の屈伸を使って回して打ってしまうのを、肘の角度を固定してひっかけるように打つようにミットを使って繰り返し。
②は遅れてきたI田さんを加えて3人で。
③は逆にI田さんとマンツーで。
私渡邉得意の三日月蹴り。
際どく見切るI田さん。
I田さんの伸びるストレート。
歩く動きで躱す私。
I田さんの厳しい寝技攻撃。
必死にしのぐ私。
形稽古で身につけた威力ある突き。
I田さんはさすがの鉄壁ブロック。
もしかしたら試合があるかもしれない私に気を使って、いつもより積極的にタックル→テイクダウン→寝技の展開を使ってくれたI田さん、ありがとう。大感謝!!
正直、組技系はいつも口頭中心での指導ばかりで、この部分の能力がかなり落ちてるな~というのは不安だったのですが、アジア大会-250 Best4を相手にこれくらい抵抗できれば(抵抗しきれないシーンもあったけど)「とりあえず色気を出さずにディフェンスに専念すれば、寝技で取られることはまずないだろう」と思えるくらいの自信は取り戻せました。
その後は、星空道場にて形稽古。
更に深夜クラスで、いつものようにカンフーマスターと一騎打ちでこの日の稽古は終了しました。
試合があってもなくても日々稽古。それが大事ですね。
試合(で勝利を目指すこと)は、目標にはなっても目的にはなりえません。
重要なのは日々の稽古そのもの。そしてその稽古を通じて、自分の中に大切な何かを積み重ねていくこと。
今日は素晴らしく充実した稽古ができました。
ではまた皆で楽しく頑張りましょう。
押忍。
空手×柔道≒空道。
世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市の近隣で空手や柔道をお探しでしたら、ぜひ一度「空道」も見学に来てください。
技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
プロモ動画
https://www.youtube.com/watch?v=qYiYn9te2nQ
トップ選手の闘いはめちゃくちゃ激しいですが、普通の社会人の方でもちゃんと安全に楽しめる競技です(笑)。
大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ(リニューアルしました)
全日本空道連盟 大道塾 浦和/北本/大宮西支部 (daidojuku.net)
旧ホームページはこちら
http://kudo-teamu.life.coocan.jp/
ただ今、入門生募集中! 初心者も歓迎!
目指せ、自分史上最強!!