9/5(土)、午前の大宮西。参加はSさん1名のみ。
Sさんは太極拳経験者。以前から形(型)に興味を持っていたのを知っていたので、「じゃあ今日は二人だけなので、特別に形でもやりますか?!」、「ぜひお願いします」と言うことで、急遽「古流空手研究会(?!)」がスタート。
ナイハンチを一通り教えましたが、教え終わった後もSさん、「姿勢がすごく気持ちいいです」とひたすら形をやり続けておりました。パチパチパチ
まあ、スポーツ格闘技と武術の違いはいろいろとありますが、その一つは「稽古が健康増進に役立つかどうか?!」というのがあります。
スポーツはスポーツで、運動することで体力増強にはなるし、身体に良い部分は当然あるのですが、一方で負担、負荷がいびつにかかる部分もあり、頑張ると故障に繋がりやすいです。一方、武術の稽古は(もちろん正しい稽古を正しくやればという前提ですが)もっと直接的に健康増進に役立ちます。特にナイハンチはほぼ左右対称の動きなので、「右はできるけど左ができない、あるいはその逆」というのが気づきやすい。で、気づけば当然それを直そうとする。それが身体のゆがみ、動きの癖を取ることになるという、いわば「セルフ整体」みたいな効果もあります。
ともあれSさん、これから形稽古、頑張ってくださいね。
夜の浦和。参加3名。奇数だったので、メンバーを見て、私も稽古に参加。
メニューは、①シャドウ、②立ち組み(首相撲、腰投げ)、③マススパー、④ミット。
Mさん、年齢が上がるとともに動きの速さ、技の切れが増しています。 今年60歳で今なお自分史上最強を更新中! 本当に素晴らしいです。
M角も2ラインのガードが崩れなくなってるし、また打撃から突然掴まれた際の反応等、いろいろなところに成長の跡が見えるね。
K君、先週あたりから急に技が力強くなりだした。また苦手な返事、挨拶などでも以前よりも大きな声が出るようになってきた。パチパチパチ
三者三様の成長が感じられて、指導者としては嬉しい夜でした。
クラス終了後、除菌作業をして、帰宅。
午前も夜も参加人数は少なかったけれども、良い刺激をもらえたので、マンション駐車場にて気分良く形稽古をして、一日終了。
9/6(日)の北本は、今日からしばらく桶川サンアリーナにて。参加2名。
体育センターでは組技ができなかった(※体育館側から禁止されていた)けれど、サンアリーナではOKなので、参加人数も増えてくれるかと思ったんだけれど、むしろ普段よりも少なかった。
ともあれ稽古。メニューは、①基本、②組技技研、③マススパー。久しぶりの組技稽古がかなりしんどかったのか、体力の消耗が二人とも激しいようだったので、マススパー時は私が基立ちになって、二人交互に相手をする形で実施。
Sさん、もともと固かった2ラインのガードが更に固くなってきましたね。素晴らしい。
Nさんとはほぼ特別ルールでのマススパー。というのはNさん、大道塾と並行してやっているMMAの方で来週が試合だそうで、そのルールでお相手を。ちなみにそのMMAルールと言うのは「ボクシング+レスリング」。つまり蹴りなし、絞め関節なし。寝技では抑え込みか、パウンドで一本という変わったルール。
私ももちろん初めての経験でしたが、これはこれでなかなか面白いルールでした。私の今やっているナイハンチの動きは(想像はできていましたがやはり)このルールでも有効でしたね。 ナイハンチの立ち方はクォータースクワットに酷似しているので、そこからちょっと腰の落としを深く、且つ上体の前傾を深くするだけでほぼレスリングの構えになりますので。
けれどもいったん倒されてしまうと、柔術黒帯のNさん相手では上を取り返すことはおろか、逃げることすら無理でした。
空道ルールでは下になって抑え込まれても絞め関節を決められなければノーポイントだし、パウンドもなし。とりあえずしがみついてでも30秒しのいでしまえば無問題なんですが、こういうルールだとその部分の対処能力の不足が露骨に出てしまいますね。
スポーツ格闘技の競技者であれば自身の競技ルール外のことは無視で良いかもしれませんが、いやしくも武道武術を名乗るのなら、競技ルールはあくまでも「仮設定」と認識して稽古を積まなきゃいけないですね。良い勉強ができました。
また皆で頑張りましょう。押忍。
空手×柔道≒空道。
世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市の近隣で空手や柔道をお探しでしたら、ぜひ一度「空道」も見学に来てください。
技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
プロモ動画
https://www.youtube.com/watch?v=qYiYn9te2nQ
トップ選手の闘いはめちゃくちゃ激しいですが、普通の社会人の方でもちゃんと安全に楽しめる競技です(笑)。
大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ
http://kudo-teamu.life.coocan.jp/
ただ今、入門生募集中! 初心者も歓迎!
目指せ、自分史上最強!!