6/1より稽古を一部再開しました。
まぁ、もちろんまだまだ「元通り」とは程遠いのですが、それでも第一歩が踏み出せたことは嬉しいことですね。
6/4(木)の稽古。参加はK君、Iさん、S君の3名。
こういうご時世なので、マスクを着用しながらの稽古です。
皆さん、お疲れ様でした。パチパチパチ
休憩はこまめに入れるようには気を付けましたが、やはりマスク着用はかなりしんどかった模様。 まぁ、でも「心肺機能向上のトレーニング」と思って、無理のない範疇で頑張ってください。
深夜クラスは、例によって”カンフーマスター”Mさんとのガチマス一騎打ち。
Mさん、この期間中にかなり稽古を積んだようで、一段も二段もレベルアップしていましたね。
6/5(金)の稽古は、残念ながら参加者ゼロ。
でも今週頭から昼のパートと夜の道場とで、私もかなり疲れが溜まっていたから、まぁこれは「神様からのギフト」と思って、マイペースで自身の稽古に集中させていただくことに。
稽古終了はちょっと早めに 21:00、、、くらいだったかな?! また頑張ります。
ちなみに道場の感染症対策に関し、、、。
換気の為に、自作の網戸を付けました。
それから手の消毒用にアルコール消毒液を。
その隣にあるのは次亜塩素酸ナトリウム水溶液(※最近ニュースで「効果が疑わしい」とされた次亜塩素酸水ではありません)。ハイターなどとは違い、「食品添加物」としての認証も受けている低刺激のもので、近隣の保育園などでも使用実績のある(※つまり乳幼児にとっても問題のない)安心安全な商品です。これを既定の倍率で希釈して、道場のマットや備品、ドアノブ等を稽古後に清掃除菌しております。
コロナに負けずに、皆さん、頑張っていきましょう。押忍。
空手×柔道≒空道。
世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市の近隣で空手や柔道をお探しでしたら、ぜひ一度「空道」も見学に来てください。
技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
プロモ動画
https://www.youtube.com/watch?v=qYiYn9te2nQ
トップ選手の闘いはめちゃくちゃ激しいですが、普通の社会人の方でもちゃんと安全に楽しめる競技です(笑)。
大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ
http://kudo-teamu.life.coocan.jp/
ただ今、入門生募集中! 初心者も歓迎!
目指せ、自分史上最強!!