超久しぶりの投稿で、すみません。
いろいろと書きたいことはあっても、なかなか書く時間が取れなくて。
2/8(土)、午前の大宮西。参加4名。
メニューは、①移動、②寝技(パスガードptn1,2、スイープptn1、十字絞め)、③マススパー。
全体終了後に、IさんとOさんとで昇級審査のマスクスパー。伝統派空手経験者のIさん、遠間からスピードを活かしての飛び込み連打が素晴らしいです。パチパチパチ フルコンカラテ黒帯のOさん。これまで顔面寸止めのマスはやってきましたが、マスクスパーは初。やはり勝手が違ったようでかなり戸惑っていましたが、まぁ誰でも最初はそんなもんです。ここからまた新たな気持ちで頑張ってください。
3/1の関東シニアに出場のSさんも、頑張ってましたね。好試合を期待しています。
夜の浦和。参加8名。
メニューは、①移動、②ミット、③マススパー。珍しく打撃オンリーのメニューでした。
高校生のK君、入門してからだいぶ経つけれど、未だ顔なし組手。そろそろ昇級を考えたいのだけれど、まだ今一つかなぁ?!
同じく高校生のS君。こちらは少年部上がりなので、既に顔ありをさせているけれど、なかなか対応に苦慮している感じ。私、渡邉がもうちょっと個別に指導に関わってあげたいのだけれど、小学生T君の相手に時間がとられてままならない。
何とかしたいんだけれどなぁ。
2/9(日)北本。参加9名。
メニューは、①基本、②組技スパー(首相撲、相撲)、③組技技研、④マススパー。
今日は特に寒かったので、単位時間を短くして、その分ラウンド回数を増やす形でメニューを組みました。
人数が奇数だったので、私(渡邉)も久しぶりにフルメニューでの稽古参加。とても楽しゅうございました。
個人的な話で恐縮ですが、④のマススパーでは、以前にも増して「歩きながら闘う」ことができるようになってきています。これにより、自分史上最強への階段をまた一歩上りつつあります。
クラス終了後に追加でYとSさんとの審査組手。2人とも、疲れがあったものの、Sさんはその剛力を活かして相手を組み伏せ、寝技で攻め込み、Yは身長を活かした膝蹴りを決めて見せ、、、と両者持ち味を発揮。お疲れ様。2人ともナイスファイトでした。パチパチパチ
また皆で頑張りましょう。押忍。
p.s.
超久しぶりなのの投稿なのに、写真もないのがさみしいので、先週に撮った稽古の写真を流用しちゃいます。
・大宮西の稽古。関東大会に臨むIさんとSさんとのマススパー。
・浦和の稽古。蹴りを見せるMさんは今年60歳を迎えますが、自分史上最強を更新中。パチパチパチ
・全日本シニア王者に果敢に挑む黄色帯のWさんは、20代の時に会社の健康診断に引っ掛かったのをきっかけに「何か運動をしなきゃ」と道場に入門された方。
途中、子育てで長期の休会を経てカムバックし、昨年は初めてワンマッチにもチャレンジ。こちらも自分史上最強を更新中!
・その全日本シニア王者のHさん。体調を崩してしばらく休会していましたが、全日本シニアをにらんで復帰。
クラス終了後も熱心に自主練。ミットを持ってくれたH田(※2010北斗旗全日本-250クラス準優勝者)もありがとう。
・こちらは北本の稽古。
伸びのあるストレートを放つのは期待のホープ、20代のS君。
空手×柔道≒空道。
世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市の近隣で空手や柔道をお探しでしたら、ぜひ一度「空道」も見学に来てください。
技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
プロモ動画
https://www.youtube.com/watch?v=qYiYn9te2nQ
トップ選手の闘いはめちゃくちゃ激しいですが、普通の社会人の方でもちゃんと安全に楽しめる競技です(笑)。
大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ
http://kudo-teamu.life.coocan.jp/
ただ今、入門生募集中! 初心者も歓迎!
目指せ、自分史上最強!!