超久しぶりの稽古日誌です。
今日は北本。参加3名。最近、4~6人参加とにぎやかな時が多かったけれど、今日はちょっと落ち着いたね。
ともあれ稽古。メニューは、①シャドウ、②寝技(パスガードの原理原則その1)、③マススパー、④ミットで終了。
Y田先輩が「腰の調子が、、、」ということなので、なるべく腰に負担を掛けないメニューでできるように。「モンスター」N君にも、そろそろ寝技をやってもらわないと、というのもあったし、、、。
それにしても、昨日の大宮西の稽古でもK君が持病の腰痛を悪化させてしまったし、、、。急に寒くなってきたせいしら??? 皆さん、コンディションには気を付けてくださいね。
そのN君、相変わらず、「デカイ」「速い」「上手い」の三拍子。まるで吉野家の牛丼だね?!
かつて「ヘラクレス」の異名を取った子がウチにはいたが、まさか全方面で上を行く子が来るとは思わなかったぞ。
あとは組技、寝技をしっかりと覚えてもらって、更なる成長を期待してます。
もう一人参加のY川さん。先日のワンマッチに初参戦して、残念ながら二戦二敗となったものの良い内容を見せてくれ、その後もコンスタントに稽古を続けています。その調子で頑張ってください。パチパチパチ
先に書いたように、今日の参加は3名=奇数だったので、私も参加。今日の組手は久しぶりにナイハンチで。
ずっとしばらくセイサンの組手しかしていなかったのだけれど、上体を柔らかく使いながらカウンターを取るのが上手いN君とやると、なかなか中に入らせてもらえないので、「これはナイハンチの方がいいかなぁ?!」と思い、久しぶりにトライ。
久しぶりのわりには、そこそこ上手くできたかな?!
と書いていたら、アメブロからの知らせで二年前のこんな記事が、、、。
あらら、二年前はちょうど逆のことを感じてやっていたのね?! (^_^;)
どちらか一方で全てに対処できるレベルに成れれば良いけれど、そこまで行くにはまだまだ遠いなぁ。 それでも、行ったり来たりではなく、らせんを描くように昇って行けたらいいなぁ、と。
家に帰ってからは、例によって八幡神社の星空道場
にて形稽古。
頑張ります。押忍。
空手×柔道≒空道。
世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市の近隣で空手や柔道をお探しでしたら、ぜひ一度「空道」も見学に来てください。
技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
プロモ動画
https://www.youtube.com/watch?v=qYiYn9te2nQ
トップ選手の闘いはめちゃくちゃ激しいですが、普通の社会人の方でもちゃんと安全に楽しめる競技です(笑)。
大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ
http://kudo-teamu.life.coocan.jp/
ただ今、入門生募集中! 初心者も歓迎!
目指せ、自分史上最強!!