7/23のセイサン立ち(大宮西) | (社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

(社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

空手x柔道≒空道(クウドウ)。世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市近隣で空手や柔道をお探しでしたらぜひ一度「空道」も見学に来てください。技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
入門受付随時。初心者歓迎! 目指せ、自分史上最強! (^^)/

16:00からの幼年部。参加6名。

メニューは、①パンチ基本、②蹴り基本、③膝着き投げ、④ミット、飛び蹴り、アジリティ。

Mちゃん、今日は感情が安定しなかったなぁ。えーハァ~

mちゃん、技も上手になっているし、大きな声も出るようになってきたね。照れ

Y君、お調子乗りは相変わらずなれど、少し頻度は減ってきてるな。爆  笑

M君も集中力のなさは相変わらずなれど(笑)、周りを見ずにいきなり走り回ったりして危ないシーンを作ることはなくなってきました。ニコニコ

R君、N君、おちびさん二人が一番しっかりしていて手が掛からない。技も上手で立派。ニコニコ拍手パチパチパチ

 

 

 

17:00からの少年部。参加3名。

メニューは、①基本、②ミット、馬飛び、脚くぐり。

夏休みになったせいか、皆、いつも以上にすごく明るく元気でした。ニコニコ

 

 

 

19:30からの一般部。参加5名。

メニューは、①基本、②立ち組み(首相撲)、③ミット。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一旦〆て、掃除の後に、④マススパー。

 

トピックスとしては、先週から「顔なし組手」を始めたIさん、二回目の稽古にして、急激に慣れてきていますね。びっくり拍手パチパチパチ その調子で頑張ってください。グッ

それから、普段、深夜クラスにしか来られないAさんが、超珍しく、レギュラークラスの時間に参加。びっくり ナイハンチを学びだして、組手のスタイルが変わってきているAさんですが、先に書いたように深夜クラスにしか参加していないので、普段相手をしているのはほとんど私だけ、まれに"カンフーマスター"のMさん、と特殊なスタイルの人としか組手ができないという、、、。笑い泣き

今日は標準的なスタイルの子たちとやりあえて、また一つ勉強になりましたかね?! 私も注目して見ていましたが、とても良い感じにやっていました。ニコニコ

あとは、こちらも普段週末にしか稽古に来れないKが、やはり超珍しく爆  笑、レギュラークラスに参加。特に、お互いに若く、お互いにセンスあふれるS君とのやり取りは見応えありましたね。グッウインク

 

 

 

ちなみに、先に書いたように、今日は参加が5名=奇数だったので、私もマススパーに参加しました。筋肉プンプン

ところが何か、妙に調子が悪い。えーん うまく重心がまとまらないし、そのわずかにまとまっている重心も全然前へと出ていかない感じ。orz

何故だろう?と、クラス後も居残り自主練で「あぁでもない、こうでもない」と試行錯誤しているうちに分かったのが、「立ち方」のせい。

ここ数日、ちょっと思うところがあって、セイサンの形(カタ)をやる際に、足先の向きを前屈立ちのように外に開く形(カタチ)でやっていたのだけれど、これがダメでした。本来のセイサン立ちのように足先の向きを内に絞る形(カタチ)で動いてみると、重心もきれいにまとまるし、またそのまとまった重心もスムースに前に出ていくように、、、。

形(カタ)の動作、形(カタチ)には、それぞれ そうすべき理由がやっぱりあるんだなぁ、と改めて、、、。

こういう失敗は独学我流でやっているが故、、、という感じですが、ま、失敗は成功の母。これで今後は立ち方により気を配るようになるでしょう。てへぺろ

また頑張ります。押忍。

 

 

 

 

空手×柔道≒空道。

世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市の近隣で空手や柔道をお探しでしたら、ぜひ一度「空道」も見学に来てください。

技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。

 

プロモ動画

https://www.youtube.com/watch?v=qYiYn9te2nQ

 

トップ選手の闘いはめちゃくちゃ激しいですが、普通の社会人の方でもちゃんと安全に楽しめる競技です(笑)。

 

 

大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ

http://kudo-teamu.life.coocan.jp/

 

ただ今、入門生募集中! 初心者も歓迎!

目指せ、自分史上最強!!グッウインク