17:00からの少年部。参加5名。
メニューは、①蹴り移動、②組手。
白帯のS君、元気いっぱいなので全然戸惑いなく組手の稽古にも適応中。素晴らしい。パチパチ
紫帯M君、もうちょっと集中力が欲しいかな。(^_^;)
19:30からの中学、一般混合。参加2+2名。
メニューは①基本、②首相撲、③中学部はミットで20:30に〆。
私が中学部のミットを持っている間、大人は③'寝技スパー。
どちらも白帯なれど本格的MMA経験者のYさんとフルコン経験はあるものの寝技初心者のM君のペア。Yさんは上手くて強くて、後輩、初心者の面倒も良く見てくれる、とても素晴らしい方なのだけれど「指導は苦手で、、、。自分がスパーの中でやられながら、なんとなく『こんな感じ』って覚えたものだから、理論的に『これこれこう』って上手く説明ができなくて、、、。(^_^;)」との事。まぁM君はやる気も根性も体力もあるから、それで十分ですよ。はい。
まぁ実際「格闘技のジム」ってそういう感じのところが多いかな⁈ 基本「若くて、やる気がある子」が集まる場所だから。いくつかの基礎、基本を「こんな感じで」って少しだけ教えたら、後はスパー中心のハードなメニューの中で「やられながら覚えろ」で間に合っちゃいます。
でも「武道の道場」はそうじゃなく、むしろ本質的には「弱者の為の場所」。実際、ウチの道場には、最近は40半ばから50代で入門されて来る方も多いです。そういう方達にどう対応するか? ステップバイステップのプログラムをどう作って行くか?って言うのは「指導のプロ」としての私の腕の見せ所かな、と。
ちゃんと習いたい方、入門、お待ちしてま〜す。
話をメニューに戻すと、③'の寝技スパーはいくらM君がやる気も根性も体力もあるとは言え、さすがに1人でYさんの相手をするのは無理ありすぎるので、中学部のミット持ちが終わってから、私も途中参加。
寝技スパーなんて、「生徒に教えた技が上手くできた際に、上手にやられてあげるスパー」しか普段してないので、Yさんとの久しぶりの「ガチ寝技スパー」はえらく大変。たった3分2Rでもうヘロヘロになりましたよ。
その後は④ミットで一旦〆て、掃除の後に、⑤マススパー。
とても良い稽古になりました。
また皆で頑張りましょう。押忍。
p.s. 土日は名古屋で行われる北斗旗全日本ならびに全日本シニアの為にお休みです。ご注意とご了承、よろしくお願いいたします。
空手×柔道≒空道。
世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市の近隣で空手や柔道をお探しでしたら、ぜひ一度「空道」も見学に来てください。
技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
プロモ動画
https://www.youtube.com/watch?v=NqcE1J7z2eE
プロモ動画は世界のトップ選手の激闘なのでめちゃくちゃ激しいですが、普通の社会人の方でもちゃんと安全に楽しめる競技です(笑)。
大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ
http://kudo-teamu.life.coocan.jp/
ただ今、入門生募集中! 初心者も歓迎!
目指せ、自分史上最強!!