午前の大宮西。参加3名。参加者が少なかったのは、皆、花見にでも行っていたのか?!
メニューは、①移動、②ミット、③寝技(スパー、マウントからのエスケープ、マウントからのシチュエーションスパー)、④打撃マススパー。
④のマスはマスと言いつつ、結構激しかった気が、、、。(^_^;) いつも言うけれど気持ちと技をコントロールして、「怪我をしない、させない」に留意して稽古しましょうね。
夜の大宮西。参加6名。
メニューは、①移動。ここから大人と子供で分かれて、私は子供の指導。
T君、稽古前にお父さんに叱られていたそうで、明らかにテンション低め。(^_^;) 苦手な移動稽古なのも悪かったか?! こういうときには口うるさく注意しながら地味な稽古をさせても得るものがないので、②ミット、アジリティ、飛び蹴り。ただしミット部分ではフォームの指導をしっかりと。遊び感覚の楽しい稽古で少し気分も上がったのか、頑張ってくれました。
その間、大人はSさんの音頭で、②'組技技研。ラストに大人子供一緒で、③マススパー。
SさんとMさんは、体格も年齢も近くて実力も拮抗。で、スタイルは真逆(Sさんがパンチャー、Mさんがキッカー)。なので2人のマスはいつも激しいねぇ。 まぁ、お互い黒帯で、相手の実力も分かりながら、どこまでならやっても大丈夫か(?)、どこからはヤバいか(?)は分かってやっているんだろうから、まぁいいか?!
そのSさん、いつものことながら、T君に対する親目線のような熱いスパー指導、ありがとうございます。
Wさん、身体の大きさを活かしたムエタイスタイルが段々板についてきたねぇ。素晴らしく上達していますよ。特にAさんに決めたテンカオはドンピシャのタイミングでした。その調子で頑張って。
稽古後にHが顔出し。先日実家に帰ったので、そのお土産を持ってきてくれました。パチパチパチ いつもありがとうね~。
「今日は稽古しないの?!」と聞くと、「やりたかったけど、深爪しちゃって足が痛くて」との談。なんじゃそりゃ?! まぁHらしいっちゃあHらしい気もするけど。(^_^;) まぁ、じゃあ治ったらまた稽古しような?!
皆様、お疲れ様でした。また頑張りましょう。押忍。
空手×柔道≒空道。
世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市の近隣で空手や柔道をお探しでしたら、ぜひ一度「空道」も見学に来てください。
技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
プロモ動画
https://www.youtube.com/watch?v=NqcE1J7z2eE
プロモ動画は世界のトップ選手の激闘なのでめちゃくちゃ激しいですが、普通の社会人の方でもちゃんと安全に楽しめる競技です(笑)。
大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ
http://kudo-teamu.life.coocan.jp/
ただ今、入門生募集中! 初心者も歓迎!
目指せ、自分史上最強!!