2/8の形(型)より体操(大宮西) | (社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

(社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

空手x柔道≒空道(クウドウ)。世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市近隣で空手や柔道をお探しでしたらぜひ一度「空道」も見学に来てください。技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
入門受付随時。初心者歓迎! 目指せ、自分史上最強! (^^)/

17:00からの少年部。参加6名。

先週、入門してくれたS君はインフルでお休み。えーん あらら、残念。すごく楽しんでくれていたのにねぇ。もう一人、インフルでお休みのHと一緒に、早く元気になってね。ウインク

ともあれ稽古。メニューは、①パンチ基本、蹴り移動、②ミット、馬飛び、足くぐり、③飛び蹴り。

審査会も終わったので、また以前のように「遊び感覚の稽古」を主体に。

 

 

19:30からの一般部。参加4名。

メニューは、まず①基本。その後、2チームに分かれて、私は中学生K君の指導で、②寝技。MとYさんは、②'組技技研、③ミットで初級終了。

一旦〆て、掃除の後に、遅れてきたIも加わり、4人で、④マススパーでクラス終了。

その後は自由自主練で、Iの為に、ミット持ち。まだまだだけれど、少しずつ体力も戻ってきているぞ。頑張れ。グッ

私も少しだけ持ってもらって、三日月蹴りを中心に。I、付き合ってくれてありがとう。お願い

 

あと、ちょっとした理由があって、動画撮影。せっかくなんでここに載せときますか。

 

 

 

 
 
 

その間、今年、初道場のYさんは、一心不乱にサンドバッグを30分。びっくり それを見たIが「(ストレスが)溜まってそうですねぇ。苦笑」と苦笑い。本人も「はい、溜まってました~!笑い泣き」と大笑い。

皆、稽古を楽しんでもらって何より。グッ爆  笑 いろいろと大変だろうけれど、みんな頑張って稽古に来てくださいね。楽しいもの、喜ばしいものを手に入れるためには「努力」が必要ですよ。てへぺろ

 

 

皆、帰った後で、私はもう少しだけ居残り自主練。

例によって形稽古、、、といつも書いてしまうけれど、最近は、実際には「形(型)を始めから終わりまで通しでやる」ことは数少なくなりました。

やみくもに形(型)を繰り返していても、あまり有効な稽古にはなりません。むしろ「形(型)から何を学ぶのか?!」が明確になっているのなら、それを学ぶための方法として形(型)でなくてもいいんだよな、という感覚です。

そういった意味で、いつも「形稽古」と書いてしまうけれど、実際には形(型)よりも体操の方が近いのかも??? 

体操、、、字の通りに「身体を操る」。自分の身体を自分の思うとおりに動かせる。「そんなの当たり前のことでしょ?!」と言う人も多いかもしれないけれど、現実、実際にはかなり難しいですねぇ。泣き1

また頑張ります。押忍。

 

 

 

 

 

空手×柔道≒空道。

世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市、北本市近隣で空手や柔道をお探しでしたらぜひ一度「空道」も見学に来てください。技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。

 

大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ

http://kudo-teamu.life.coocan.jp/

 

ただ今、入門生募集中! 初心者も歓迎!

目指せ、自分史上最強!!ぐー爆 笑