16:00からの幼年部。1月の二度の無料体験会を経て、今日から正式スタート。
「何人が来てくれるだろうか???」とドキドキしたけれど、入門4名。ヤッター!!
メニューは、前回までと同様、①基本(伝統派空手式)、②ミット、飛び蹴り、アジリティ。
もう少し別のメニューも入れたいところだけれど、なにぶん相手は幼稚園児。まだ「遊びじゃない時間」というのが分からないので、メニュー以前に、きちんとした「稽古らしい時間」を作るのが、そもそもまだまだ難しい状況。
この子たちが成長して、武道の稽古らしい時空間が作れるようになれば、あとから入ってくる子たちも、「ここはそういう場所だ」と理解、順応ができるんだろうけどね。なんでもそうだけれど、0から1を作るのが一番難しい。 1ができてしまえば、それを2,3,,,としていくのは割とすんなりいくと思うのだけれど、、、。
ともあれ、入門してくれた子供たちにも、入門させてくれたご父兄の方にも満足していただけるクラスをこれから作っていけるように、頑張ります。
17:00からの少年部。参加4名。インフル等で体調不良の子が多かった模様。
メニューは、①基本、②投げ、③飛び蹴り&アジリティ。
参加人数は少なめだったけれど、いつも通りに元気のある稽古でした。
19:30からの一般部。参加1名、M君のみ。
メニューは、①基本、②寝技(スイープの原理原則その1)、③立ち組み(首相撲、相撲)、④シャドウ。
いいねぇ、M君。上手くなっているぞ。頑張って強くなれ。期待しているぞ。
昨日は深夜クラスで終了が0:00超え。今日は先に書いたように、正式スタートした幼年部の初稽古。結構、心身ともに疲労がたまっていたけれど、やる気のある若い子につられて、私も頑張れました。
クラス後は居残って、少しだけナイハンチの形稽古。腕と背中の繋がり具合がいい感じでした。
また頑張ります。押忍。
空手×柔道≒空道。
世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市、北本市近隣で空手や柔道をお探しでしたらぜひ一度「空道」も見学に来てください。技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ
http://kudo-teamu.life.coocan.jp/
ただ今、入門生募集中! 初心者も歓迎!
目指せ、自分史上最強!!