8/20の階段とエスカレーター(大宮西) | (社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

(社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

空手x柔道≒空道(クウドウ)。世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市近隣で空手や柔道をお探しでしたらぜひ一度「空道」も見学に来てください。技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
入門受付随時。初心者歓迎! 目指せ、自分史上最強! (^^)/

19:30からのレギュラークラス。参加2名。

メニューは①シャドウ、②組技技研、③ミット。一旦〆て掃除の後に④マススパー。

 

参加2名とは言え、Hさんは今日は自主練として別メニューだったので、②③④の全てA井さんとマンツーで。

私、実はお盆休み前に腰を痛めまして、、、。泣き1 でも一週間の間にだいぶ回復したので、今日はマンツーの稽古に付き合えて良かったです。ほっ

A井さん、身体が大きく力も強いのだけれど、技をもうちょっと丁寧に覚えて欲しいなぁ。えー そうすればもっと強くなれるのに。技研の際にもほとんどスパーばかり。その中で自分なりの創意工夫はしているんですけれどね。それはそれで素晴らしいことなんだけれど、それよりも「正しいノウハウを学んだ方が早い」ので。

 

これは指導の際によく言うことだけれど、「上手くなりたい、強くなりたい」と思ったら稽古、努力しないといけません。でも「正しい方向への努力」をしないと結果はついてきません。

例えば「1階から2階に上がりたい」とする。でもその際に 1階でジャンプを繰り返していても、絶対に2階にはたどり着けません。どんなに一生懸命やってもそれは無理です。

 

「一昨日は50回ジャンプした。(2階に)届かなかった。昨日はもっと努力した。100回ジャンプした。でも届かなかった。頑張ってウエイトトレーニングした。そうしたら、今日は昨日よりも10cm高く飛べるようになった。よし、10cm分、2階に近づいたぞ。この調子だ。頑張れ、俺。」

 

彼が2階に上がろうと努力しているのは間違いないです。でもそれは正しいノウハウを知らない、間違った努力です。間違った努力は実を結ぶことはない。で、いつか疲れ果て、こう思います。「ダメだ、俺には無理だ。俺には2階にあがる才能なんてなかったんだ、、、挫折

 

そうじゃなくて階段を昇ればいいだけなんです。階段を昇って行けば、いつか必ず2階に着きます。上がるスピードは人それぞれ。例えば若くて運動センスのある子なんかは、2段飛ばし、3段飛ばしでポンポンポンと駆け上がっていくでしょう。2階にとどまらず3階、4階までどんどん行っちゃう子もいるかもしれません。でもそういう人と自分を比較する必要はありません。自分のペースで1段1段、ゆっくりでいいんです。疲れたら途中の踊り場で休んでもいいんです。そして元気になったら、またもう一度立ち上がって階段を上り始めればいいんです。歩みを止めなければ(=正しい方向への努力を続けていけば)、いつか必ず2階には到着できます。

それこそが 「目指せ、自分史上最強!!」 ってことですね。グッウインク

 

「どこに階段があるか?」が分からなくなったら、先生に聞いて下さい。そこを正しく指し示してあげるのは、先生の役割ですね。でもそこを上るのは個々人の「努力」。"強さを求める道"に階段はあるけれど、上りのエスカレーターはないんだな、これが。てへぺろ

 

 

 

 

深夜クラスも2名。A宮さんとMさん。

今日はMさんがめずらしく早目に来れたので、最後ちょっとだけだけれど2人でマスができました。

でもA宮さん、私にしてもMさんにしても、大道塾の標準スタイルからかけ離れた人としかスパー出来ないね。笑い泣き いろいろとご多忙でしょうが、頑張って時間を作って、レギュラークラスにも来れる時は来てください。

 

せっかくなので記念撮影。

 

 

ただ今、23:30。A宮さんは帰りの電車の時間があるので、これで終了。Mさんは、ここから更に私とマス。相変わらず、深夜クラスは熱いぜ。グッニヤリ

 

またこれからも皆で、明るく、楽しく殴り合いしましょうね~。グー爆  笑

押忍!

 

 

 

 

 

 

 

大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ

http://kudo-teamu.life.coocan.jp/

 

ただ今、入門生募集中!

目指せ、自分史上最強!!筋肉プンプン