午前の大宮西。参加5名。
メニューは①移動、②立ち組み(掴んでの打撃)、③マススパー、④ミット。
重量級3人と軽量級2人だったので、体格が合わずに、組技メニューに困りました。
クラス後、何故か護身術の話になり、立ち関節やら対ナイフ術等。
模擬ナイフが置いてあるフルコンの道場っていうのも、なかなか珍しいかと。 でもスポーツ格闘技の競技者でなく武道家なら、こういったことは「教養」的に考えておかないと。
夜の浦和。参加6名。
メニューは①移動、②寝技(打撃ありの寝技ドリル)、③マススパー、④ミット。
Wさんが久しぶりに参加。マススパーでは「大丈夫かな?!」とちょっと集中的に見ていたけれど、うん、OK。って言うか、上手くなってるね。 もうちょっと落ち着いてできれば、更に良し。頑張って。
T君、足裏の皮がむけて痛そう。 お大事に。後は体力つけろ。飯食うのもトレーニングだぞ。
私はクラス後にSさんにミットを持ってもらって、少しだけミット打ち。なんか微妙だなぁ、、、。
また頑張りましょう。押忍。
大道塾"TEAM-U"浦和北本大宮西支部ホームページ
http://kudo-teamu.life.coocan.jp/
ただ今、入門生募集中!
目指せ、自分史上最強!!