7/26の捻挫!?(大宮西) | (社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

(社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

空手x柔道≒空道(クウドウ)。世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市近隣で空手や柔道をお探しでしたらぜひ一度「空道」も見学に来てください。技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
入門受付随時。初心者歓迎! 目指せ、自分史上最強! (^^)/

膝が痛い、膝が痛い、膝が痛い。北本の稽古中に歩いたせいか、更に膝の調子が悪い。えーん

立っても痛い、座っても痛い、寝てても痛い。足を着いても痛いし、足を浮かせても痛い。とにかく何をしてても痛い。○| ̄|_
夜も痛みでほとんど眠れず。朝方、ロキソニンがあったことを思い出し、飲んでしばらくしたら、少し痛みが引いて、ちょっとだけ寝れました。ほっ
起きて朝食を食べたら、今日も治療の為に「みむら鍼灸接骨院」に。
そうしたら診察、治療をしながら院長先生の意外な一言が、、、。
 
「これは、、、症状としては捻挫ですね」
 
え〜?! 捻挫?! まさかの宣告にビックリ。びっくり でも言われてみれば、足首を捻った時の痛みと腫れにすごく似てるかな?! 程度は随分とひどいけど。足指を踏まれた際に、踏まれたそこばかりに気がいっていたけれど、膝もやっちゃってたのかしら??? 火曜日の昼に自主トレでスクワットをやったのがトドメになったのかな???
まぁ原因はともかくとして、症状がハッキリすれば、治療法も決まるということで。鍼と灸で腫れと炎症を抑えてもらったら、曲げ伸ばしがほとんどできなかった膝が、伸ばすのは9割方大丈夫、曲げる方も6割方大丈夫とかなり良くなりました。チョキ
 
 
夜の稽古は大宮西。道場のロケーションはビルの3階。エレベーターはなし。今朝の時点では、「そこまでどうやって上がろうか?」と考えたら頭が痛かったけれど、(手すりで身体を支えながらにせよ)思った以上にスムースに階段を登れるぞ?! ありがたや、ありがたや。みむら院長の神の手、さすがです。笑い泣き
 
19:30からのレギュラークラス。参加4名。偶数だ、ラッキー。神様、ありがとうございます。お願いウインク
メニューは①パンチ移動、蹴り基本、②寝技(腕巻きからのき攻防)、③ミットで初級終了。




一旦〆て掃除をして、I君、S君はここで終了。
残った2人で④マススパー。



怪我もなく無事終了。お疲れ様でした。
 
 
 
深夜クラスまでの空き時間。普段なら形稽古やサンドバッグをやるのだけれど、今日はできないのでセルフリハビリ。筋肉プンプン 
原因がイマイチはっきりしないとはいえ、捻挫という症状がはっきりしているなら大丈夫。軽く動かしてみて、どっちにどう動くと痛いのかチェック。そこからどう捻ったのかを推測して、「逆方向に少しずつ負荷を掛けつつ動かして、熱と腫れがひどくなったら、保冷剤で患部を冷やす」ということを繰り返し。
昼間、みむら院長には「一週間もすれば普通にトレーニングできるように戻るでしょう」と言われたけれど、肉体労働者(笑)としては1日でも半日でもはやく治さないとね。
おかげで、立って歩くだけなら(まだ違和感はあるものの)痛みはほぼゼロでできるようになりました。モップを杖代わりにして身体を支えなければ一歩も動けなかった今朝と比較すれば格段の進歩。グー爆  笑 ッシャー!!
 
深夜クラスは"リアルカンフーマスター"のMさん1人。
「歩けるようになったので、推手くらいならできそうです」と伝えたけれど、苦笑して「いや、先生の回復力が常人離れしているのは知ってますけど、さすがにまだ無理はしない方がいいんじゃないですか?! 大丈夫ですよ、今日は最初っから独りで動くつもりで来ましたから」との返答。ゴメンね、相手ができなくて。お願い
という訳で、今日はMさんは独りで形稽古を。形意拳、八卦掌、太極拳等。


私はそれを見取り稽古。まじまじと見るのは初めてだけど、う~ん、動作の一つ一つが「練られている」のが素人目にも伝わってくるなぁ。びっくり これぞ「功夫」ってやつですね。素晴らしいです。グッウインク
Mさん、照れ隠しもあってか、「でも大道塾の道場に来て、形意拳をやるってのもどうなんですかね?!てへぺろ」と苦笑い。いや~、そんなの全然、大丈夫ですよ。なんたってここは、ナイハンチばっかりやってる支部長の道場ですからね。笑い泣き
 
今日はすみませんでした。出来るだけ早く治しますので、治ったらまた一緒に稽古しましょうね。押忍!
 
 
 
 
大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ
ただ今、入門生募集中!
目指せ、自分史上最強!!OKニヤリ