4/21の後期高齢者道場(大宮西、浦和) | (社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

(社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

空手x柔道≒空道(クウドウ)。世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市近隣で空手や柔道をお探しでしたらぜひ一度「空道」も見学に来てください。技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
入門受付随時。初心者歓迎! 目指せ、自分史上最強! (^^)/

午前の大宮西。参加8名。メニューは①基本(逆構えスタート)、②ミット、③寝技スパー&組技技研、④打撃マス。

 

 
 
 

今日の参加者の年齢内訳が「30代=1名」、「40代=1名」、「50代=6名」。何という後期高齢者社会、、、いや、道場!笑い泣き

いや~、でもいい事ですよ。「人生50年」、昔ならもう人生を終了するようなおじさん達が、未だに「強くなりてぇ~!」って夢を追いかけて、土曜の朝から熱く頑張っているなんて、サイコーじゃないですか?! チョキウインク

せっかくなんで記念写真を。

 

 
稽古後、急遽北斗旗に参戦することになったIさんは居残りで自主練。状況は厳しいけれど、頑張って! 付き合ってくれたHさん、ありがとう。お願い
 
 

 

夜の浦和。参加10名。内3名は少年部なんで、こっちの平均年齢は若いぞ?!爆  笑 でもその子供3人を除くと、やっぱり平均年齢40代かな?! 苦笑

メニューは①基本、②組技(膝着き投げ+小外刈りの打ち込み)。ここから大人と子供で分かれて、小学生2人は③ミット。大人と中学生のY君は③'打撃マス。初級のT澤さんは③ミットの後に③"寝技(下からの返し、ptn1,2)をやってクラス終了。

初めて、、、いや2回目か、小学生同士でミットを持ち合い、蹴らせてみたけれど、ま、とりあえず大丈夫だったかな?!苦笑ほっ

T樹君、基本、、、というより準備体操時点から既にグダグダだった 挫折 けれど、投げとミットの際にはそれなりに笑い泣きやってくれました。

H哉君、いつも通りですね。しっかりしてます。グッウインク

Y哉君、1人大人に混じっての組手だけれど、頑張ってます。技も力強くなってるぞ~!グッウインク

 

クラス後、T澤さんとマンツーで、初めての顔ありマスを指導。

T澤さんは某フルコンカラテの有段者だけれど、そちらは顔なしルール。顔ありに対応するために、まず何と言っても「ガードを上げる」こと。それから「間合い」と「間」、別の言い方をすれば「距離」と「タイミング」ですね、それが重要。

それらを覚えてもらうために、①その場で足を止めてのパンチのみ目慣らし、②蹴り+前手ジャブだけのスパー(※蹴りが身体に当たるか、ジャブを顔前に止められたら負け。脛カットはOK、腕ブロックはNG=負け)、③左右ストレート+前脚前蹴りだけのスパー(※パンチが顔前に止まるか、前蹴りが身体に当たったら負け。蹴りを払うのはOK)、④左右ストレート+蹴りフリーのマス。

T澤さん、初めての体験でなかなか苦戦していましたが、頑張ってくれました。これで打撃も寝技も初級終了です。お疲れ様。拍手ぱちぱちニコニコ

来週からは完全に一般に混じっての稽古ですよ。怪我に気をつけながら、頑張って下さいね。

 

 

 

 

 

大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ

http://kudo-teamu.life.coocan.jp/

 

ただ今、入門生募集中!

目指せ、自分史上最強!!筋肉ウインク