3/17の稽古の心得(大宮西、浦和) | (社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

(社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

空手x柔道≒空道(クウドウ)。世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市近隣で空手や柔道をお探しでしたらぜひ一度「空道」も見学に来てください。技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
入門受付随時。初心者歓迎! 目指せ、自分史上最強! (^^)/

午前の大宮西。参加者6名。

メニューは①移動、②寝技(ガードポジションからの十字絞め、ガード&マウントからの腕十字、スパー)、マススパー。

 

{E16194E1-6EC3-4109-9795-A0E7AFBCA75A}

 

{2C868AD9-DC93-4B12-8F55-ED09AA0AFFDC}

 

{63745C34-9CE4-45C5-A936-30B14C0EFB11}

 

Y君も定期的に来れてるね。元々、仕事柄、体力もしっかりしているし、覚えも早いし、稽古に来れば来るだけどんどん強くなってる感じ。ぜひこの調子で、頑張って楽しんでくださいね。グッニコニコ

 

 

夜の浦和は大宮西道場にて。参加9名。

メニューは①大人子供一緒に基本。その後、大人と子供で分かれて、私は子供の指導。②膝付き投げ(スパー)、③立っての投げ(支えつり込みの打ち込み3種)、④ミットで終了。

久しぶりのT樹君、最初は元気があったものの、途中から明らかにやる気なし。挫折 この間みたいにトイレか? と思い、聞いてみるも「大丈夫」と。だったら何だ? 頼むからしっかりしてくれ。えーん 何とかやる気を出してもらおうと、なだめて、すかして、叱って、おだてて。そうこうしている内に何が引っかかったのか、突然やる気を復活させ、最後だけ元気いっぱいにミットを蹴って終了。つ、疲れた、、、。挫折

とりあえず良かったけれど、T樹君、君のやる気スイッチはどこにあるんだ?! 先生に教えてくれ、、、。泣き1

 

 

いや、スクールIEでも無理です、きっと。泣き1

一方、H君は相変わらずの集中力で頑張りました。拍手拍手♪ニコニコ お兄ちゃんのY君は体調不良やら、塾やらで、最近来れていないけれど大丈夫かしら?! 

 

大人のクラスは②'組技(投げ中心?)、③'打撃スパー。

ワンマッチやら北斗旗本戦、全日本シニアやら、試合前で気合の入っている人が多かったせいか、T哉君がスパー中に突き指。えーん

どれだけ怪我に気をつけていてもアクシデントは起こり得ますが、なるべくそういった可能性は減らしていきましょうね。その為にはいつも言うけれども「気持ちと技をコントロールして、稽古を勝負の場にしない」ことですね。勝った負けたは本番(≒試合)で決めればいい事。普段の稽古は、出来ないことにチャレンジしてできるようにすることが重要です。柔道の嘉納治五郎先生は「乱取り稽古にあっては負ける覚悟が重要である」と説き、また沖縄空手(唐手)の実戦名人の本部朝基も普段の心得として「稽古の時には 2:8 くらいで負けておけ」と語っていたそうです。留意してください。

他のトピックスとしては、普段土曜の午前の稽古に出ている大宮西所属のKさんが出稽古に来られたことあたりかな?! 大宮西の生徒は無料で浦和、北本の稽古に参加可能です。ぜひ活用してくださいね。チョキウインク

 

ではまた怪我に気をつけながら、明るく、楽しく、殴り合いしましょう。押忍。グーニコニコ

 

 

 

 

 

 

大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ

http://kudo-teamu.life.coocan.jp/

 

ただ今、入門生募集中!

目指せ、自分史上最強!!筋肉爆  笑