19:30からのレギュラークラス。予定通りに他支部からの出稽古生が1名。ウチからの参加は8名。寂しい稽古にならなくて良かった~。 皆ありがとう。
(出稽古の子は)どんな人が来るかと思っていたら結構大柄な人でビックリしたけど、ウチもM落さん、I田さんが来てくれたのでこれなら大丈夫でしょ?!
メニューはまず基本。出稽古生と入門したばかりのT君がいたのでかなりゆっくり目に。その後、私はT君とマンツーで組技指導。今日は先日やった首相撲の復習と寝技の基本。その間、上級クラスはI田さんに音頭を取ってもらって組技技研。せっかく出稽古に来てもらっているのに私が相手をしないのはちょっと申し訳ない&自分でも残念だけれど、I田さんは応対が丁寧だし指導も上手いから、ま、大丈夫だろ?! T田君の相手をしながら途中途中見ていたけれど、問題なくやっていました。I田さんさすがです、ありがとう。
最後にミットで初級クラス終了。
一旦〆て掃除の後は、マススパー。T田君は入門したばかりだけれど、元々剛柔流の経験ありで、当人も「やりたいです」というのでこちらにも参加。とは言え心配なので目を離さないようにしていたけれど、おぉ?! 結構上手いわ。訊けば、以前の道場は「顔も含めて当てていた」というし、「併せて顔なしフルコンルールも(その道場内で)やっていました」との事で、、。 松濤館なのにフルコンルールの方が得意で強いA井さん(笑)と言い、結構そういう道場、今、あるのかね???
出稽古の子は、基本稽古の時から気づいていたけれど、パンチの射程距離が短いなぁ。 一見して柔道体型で、身体も固い。打たれ強さを前提にパンチとローで押していける顔なしフルコンルールや組技ルールの方が得意そう(苦笑)。
ともあれレギュラークラス終了。記念の集合写真を撮りたかったけれど、諸事情にてなし(別に撮り忘れたわけではないよ)。
クラス後の自主練でM落さんとK君が組技スパーを。さっきの技研の中では(出稽古生がいたので勝手がわからず怪我をしたり、怪我をさせたりしないよう)スパーをやらなかったものね。
それを見ていた出稽古の彼も「自分もやらせてもらっていいですか?」と自ら志願して、M落さんとガチ目に2分2R。 いや~、ウチの"ヘラクレス"とやり合える人材なんて超貴重! 残念だね、出稽古と言わず移籍して欲しかったわ。
まぁ、でもまた埼玉に来る機会があればウチに来て。あるいは何かの機会にこっちがそちらに伺うことあればよろしくね。
深夜クラスは"カンフーマスター"のM村さんとマンツーで。レギュラークラスで動けなかった分、気合を入れて頑張りました。
また皆で明るく、楽しく、殴り合いして、強くなりましょう! 目指せ、自分史上最強!!
大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ
http://kudo-teamu.life.coocan.jp/
ただ今、入門生募集中!