1/29の独り稽古(大宮西) | (社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

(社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

空手x柔道≒空道(クウドウ)。世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市近隣で空手や柔道をお探しでしたらぜひ一度「空道」も見学に来てください。技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
入門受付随時。初心者歓迎! 目指せ、自分史上最強! (^^)/

 
19:30からのレギュラークラス。表題のとおりに参加者ゼロ。びっくり あれれ、何かあったかしら???
まぁでもしばらく風邪で集中した自分の稽古ができていなかったし、良い機会と独り稽古。明日、その分それなりに人が集まってくれれば、それもまた良しOKウインク
自主練メニューはサンドバッグを中心に、形(ナイハンチ、セイサン)、シャドウ等。
 
 
先日、手首の背屈を思い出してから調子が良い。グッ全身が伸筋主体にまとまって、骨格的にも、すっと淀みなく真っ直ぐ立ててる気がするなぁ。
 

 
姿勢が決まったせいか、しばらく距離感が狂っていた左の三日月蹴りも調子良し。サンドバッグにグサッと刺さります。グー爆  笑
1/13の審査会でも、高橋師範代相手の右の三日月は決まったけれど、James指導員への左の三日月は空振ってしまったのは、我ながらショックだったなぁ。挫折 James指導員は疲れてほとんど反応していない(=動いていない)のに空振りするってあり得ないでしょ?! 泣き1 あんなことがないように、この調子を忘れないようにしないと。
 
深夜クラスは"カンフーマスター"Mさんとマンツーで。
最近は組手の度に「先生の動きがやばいです」と褒めてもらえるようになりましたが、いやいやMさんの方がやばいです。相変わらず強いです。1.5分 or 2分のマスの中で「あ〜、今のラウンド、まともに入った技が1つもないわ挫折」というのが普通にありますからね。笑い泣き
今日は「Mさんの蹴りに合わせてカウンターを入れようとした瞬間、(Mさんが)後ろを向いて逃げていた」というのがありました。びっくり
太気拳の澤井先生が「気」の説明をするのに、「池の中で泳いでいる鯉に向かって石を投げ入れると、ポチャンとなった瞬間にピッと向きを変えて逃げる。それが気(の力、動き)だ」と。うろ覚えですが、大意このような内容の話があったかと思いますが、この時のMさんの動きはまさに「気」以外に説明がつかない動きの速さでした。
 
Mさんとの出会いは自分の武道人生の財産だなぁ。また頑張ります。押忍!プンプン
 
 
 
大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ
 
ただ今、入門生募集中!
目指せ、自分史上最強!!グーグーグー