19:30からのレギュラークラス。参加3名。
メニューは逆構えからスタートしての基本。その後の組技からは初級と上級で別れて、私は初級のM留君の指導。パスガードとスイープの原理原則その1(=前回の復習)と新たにその2。
一方の上級はM落さんとT沼君がペアで寝技を中心に(?)技研。スパーはやっていなかったようだけれども、軽中量級のT沼君に“ヘラクレス”M落さんのマンツーでの相手はかなり大変だった模様?!
組技の最後に息抜きも兼ねて(?)、T沼君とM留君の寝技スパー。M留君上手。習ったことをちゃんとやってる。 T沼君も相手のレベルに合わせてゆっくり相手をしてくれてありがとう。優しく、且つ先輩らしい対応でした。
最後にミットで一旦〆。
打撃スパーもM落さんとT沼君でマンツー。T沼君、実は先日の日曜日に大道塾と並行して通っているキックサークル(?)のメンバーの一員としてグローブ空手の試合に出たばかり。「今日はリハビリ半分の気持ちで来たんですけど~」って、それは、、、まぁ何と言うか、、、運が悪かったなと言うことで。
これに懲りずにまた稽古に来てね。
深夜クラスまでの自主練時間。私はナイハンチの形稽古に集中。 以前に書いたように少し動作を変えましたが、それにより今の自分の組手スタイルとよりフィットするようになりました。別の言葉で言えば「ナイハンチの形稽古で自分(の組手)が強くなっている。それが以前よりもより実感できる」ようになりました。
この好調を維持できるように頑張ります。
一方、サンドバッグスペースでは、しばらく前に来たT田さんが一心不乱にサンドバッグを叩いています。
アプローチの仕方は違っても「強くなりたい!」という気持ちは一緒。これこそ大道無門ですね。
深夜クラスは久しぶりに3人参加。T田さん、A宮さん、M村さん。
試合に向けて気合全開のT田さんの殺気がやばかったです。
途中早退のA宮さんはいないけど、お疲れさまの記念撮影を。
怪我に気をつけて、明るく、楽しく、頑張りましょう!
大道塾"TEAM-U"浦和北本大宮西支部ホームページは、こちら
ただ今、入門生募集中!
目指せ、自分史上最強!!(^^)/