17:00からの少年部。
今日も暑い、、。暑すぎる。エアコンを回しても26℃から下がらない。

当然、、、と言ったらいけないのだけれど子供達もダラダラ。こんなレベルじゃあ次の審査はお流れだぞ。
みんなしっかりしてくれ〜。

19:30からの一般部。
昨日に引き続いてのOさん、それからM落さん、M上君。
基本、シャドウの後、立ち組みは支え釣り込みと小外刈り。打ち込み、膝蹴りに対するカウンターでの打ち込み、投げ役投げられ役を決めてのフリーの3種で。その後ミット。打撃スパー。
昨日開眼した突き
を今日もスパーで試したかったけれど、体調がイマイチで集中力に欠けてる感じだったので、「こういう時に無理してやると怪我したり、させたりしやすいんだよな」と思い、輪から離脱。

ちなみに今日の3人もサウスポーx2、スイッチヒッターx1でオーソドックスはゼロ。ウチの道場ではオーソドックスという言葉の定義を変える必要あり?

M落さん、相変わらず上手い、速い。重量級の巨体が軽量級並のリズムとスピード、テクニックで動きまくる。これが本番で出せれば北斗旗でも上位に行けるのは絶対間違いなし。

Oさん、そのM落さんを相手にしてもまったく怯まずに攻防をしてます。さすが黒帯。

M上君、センスいいなぁ。その若さとセンスを無駄遣いしないで、もっと稽古に来て。

みんなお疲れ様。また頑張って稽古しましょう! 目指せ、自分史上最強!!




