7/4の稽古(大宮西) | (社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

(社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

空手x柔道≒空道(クウドウ)。世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市近隣で空手や柔道をお探しでしたらぜひ一度「空道」も見学に来てください。技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
入門受付随時。初心者歓迎! 目指せ、自分史上最強! (^^)/

なんか最近アメブロがすぐ落ちるぞ?! この投稿も途中まで書いたデータが無くなること数度。結局昨日の投稿をあきらめる羽目になっちゃって、まいっちまうぜ。(-_-#)
 
ともあれ17:00の少年部。
パンチは基本。蹴りは組手立ちからの移動稽古。で組手。
三回目の組手でようやくC君にも一通りの受け返しを教えることができました。来週からはサラッと流していけるかな? 稽古がダラダラになる要因が一つクリアできてちょっと一安心。ニコニコ
 
19:30からの一般部。
台風来襲で外は大雨。さすがに今日は開店休業だなと思っていたのだけれど、、、少し遅れたけど来たよ、K君が。びっくり マンツーなんで、腰痛持ちのK君には自分のペース、自分のメニューでじっくりストレッチをやってもらった上で稽古開始。
シャドウ3分3Rからスタート、、、していたら途中でもう一人、Sさんが出稽古に。うわっ、ホントに来たんだ?!びっくり 夕方に「出稽古に伺いたい」旨の連絡はいただいていたけれど、その後天候が急変してしまって、先に書いたように今 外は大雨。さすがに来ないんじゃないかと思ったよ。ご苦労様です。p(_ _)q オス
シャドウの後は、普段なら組み技系に入るのだけれど、先に書いたようにK君、腰が悪いので、久しぶりに打撃の技研を。2人で回っているので、余りの一人はサンドバッグをやるなり、他の2人の稽古を見取り稽古するなり、まあその辺は自由で。
一旦締めて、休憩がてら道場の掃除をした後に、打撃スパー。今日は打撃オンリーDay だな。
{F92F5A8C-9E8D-4E50-A4AF-1AA962919F1C}


Sさんは綺麗なキックボクシングスタイル。フワ~ッとしたリズムから突然パッと動く、緩急のつけ方が上手だな。あとはもう少し「これ」っていう決め技があるといいね。
K君は力強さ抜群。でもいつも言ってるけど、崩しの技を入れないまま、いきなり大きいのをドカンと入れようとするのは良くないぞ。まぁ以前の別武道の経験上ついそうなっちゃうのは分かるけど。早く癖を直してね。
私はSさんにはナイハンチの動きで、K君にはセイサンの動きで対応。私はこの二つしか形は知らない(分からない)けれど、この二つの動きはちゃんと組手で使えます。グー
稽古後にSさんから「動きが独特ですごくやりづらいです」と言われ、形についても質問されたので、私が形の動作をどう組手に活かしているのか、いろいろと説明。一応私は大道塾の指導者なので(笑)、大道塾の標準スタイルじゃないものを人に指導はしませんが、別に秘密主義者じゃないんで、訊かれれば知ってる範囲、(私が)できるレベルでは教えます。
一つ一つの説明にSさんすごく得心がいった様子でしたが「言われてることは分かるけれど、(実際にやるのは)すごく難しい」と苦笑い。まぁ、そりゃそうだよね。練習しないで使える技なんてどこにもないよ。爆  笑 またぜひ来てくださいな。
また皆で頑張りましょう!グーグーグー
{5B809587-3265-4BEA-8C5E-D9E01ED63AED}