5/15の稽古(大宮西) | (社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

(社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

空手x柔道≒空道(クウドウ)。世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市近隣で空手や柔道をお探しでしたらぜひ一度「空道」も見学に来てください。技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
入門受付随時。初心者歓迎! 目指せ、自分史上最強! (^^)/

19:30からのレギュラークラス。ブログで稽古日記を始めてから、いつかこれを書く日が来るとは思っていたけど、はい、とうとう来てしまいました。稽古参加者ゼロ。(^_^;)

まあでも少し疲れが溜まっていたのと、技の乱れが気になっていたので、神様からのありがたい贈り物と感謝して、マイペースで形稽古に集中しました。

ナイハンチ(初段)
{15E7DC7E-5E8E-47DB-9E80-E7DFDA8E86D8}

あ、誤解なきよう念のため書きますが、大道塾には形はありません。私(渡邉)が個人的に練習しているだけですね。
私は今年で55歳ですが、まだ選手をやっています。パワー、スピード、スタミナに頼らない独自の動き、技を工夫して闘ってきましたが、ある時その自分の工夫した動きがナイハンチと呼ばれる形のコンセプト(?)に非常に近いこと、同時にナイハンチをやることで自分の技をブラッシュアップできることに気づき、それ以来 形の稽古をするようになりました。
繰り返し言いますが大道塾の標準スタイルとは別のものです。生徒にはちゃんと標準スタイルで指導しています。
 
深夜クラスもMさん一名だけ。
以前から書いていますが、Mさんの組手は中国拳法ベース。キックボクシングとはまったく別のリズムと技で動き、それでちゃんと空道ルールで闘えます。Mさんとの組手は私にとっても毎回大きな勉強になりますね。ありがとうございます。お疲れさまでした。(^^)