5/9の稽古(大宮西) | (社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

(社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

空手x柔道≒空道(クウドウ)。世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市近隣で空手や柔道をお探しでしたらぜひ一度「空道」も見学に来てください。技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
入門受付随時。初心者歓迎! 目指せ、自分史上最強! (^^)/

17:00からの少年部。

メニューは基本、膝付き投げ、ミットで馬跳び。今日は元気があって良かったけどけど、ちょっとふざけちゃう部分もあったかな? いつも言うけど、ホント子供の相手は難しいね。だから反対に上手く稽古ができた時の喜びはより大きいのだけれど。自分にとっても修行です。

まだ告知してないけど(早くやらなきゃ!~(_ _;))今度6月より幼年部をオープンする予定。もっともっと頑張らなきゃ。

 

19:30からの一般部。

スタートはM君一人のみ。その後Nさん(女性)、K林君、K平、Aさんと来て、計5名。

メニューは基本、イノキアリ状態での寝技(=頭タッチ)、ミット、打撃スパー。



M君はしばらく休会していて、久しぶりの参加。体力的、技術的にどうだろう?と少し心配だったが、休みの間筋トレはしていたそうで、体力も落ちてなさそうだし、技術も忘れてなさそう。まぁ若いからね、センスもあるし。

Nさんは以前にも書いてるけど、武道格闘技経験ゼロ(というか運動経験自体もあまりなさそう)で入門してきた女性。まだ組技を本格的にできる体力もないけれど、打撃の方はずいぶんたくましくなってきてるなぁ。今日のミットでも3分2Rのところ、自ら志願して3Rやったし。頑張って!(^^)/

K林君は昨日に続いて、二日連続の参加。腰の具合も良くないようだけれど、自分が紹介したNさんが来るので頑張って(少し無理して)来てくれたのかな? ゴメンね。ありがとう。m(__)m

Aさんは、ウチに入門する前に他流の経験があってそちらの有段者。今日みたいに若い子の中に混じるとやっぱり一段違うなという感じ。でも時々当たっているだろう顔面パンチを無視してマスをやるのはよくないぞ(笑)

K平は今度の東京都下・神奈川県大会に参戦予定。まだ青帯なので「基本ルール」or「格闘ルール」を進めたのだが「負けてもいいので空道ルールで参加したい」とのこと。おぉ、スゴイな。体力も技術もまだまだだけど、若いしセンスもいいから、将来に期待するという意味で、まぁ「麦踏み」になるかな? その意気やよし。頑張れ!(^^)/