はじめまして。

鍋島 尚子(なべしま たかこ)です。

 

お囃子の師匠たちには「なべちゃん」

後輩たちには「なべちゃん先生」

ちえのわでは「たかちゃん」と呼ばれています。

 

「鍋島」という苗字が珍しいので、

「なべちゃん」と呼ばれることが多いです。




「尚子」は

「なおこ」でも「しょうこ」でも「ひさこ」でもなく、

「たかこ」と読みます。

漢和辞典を引くと「たかい」の意味、とあります。

高尚という単語は「たかいたかい」の意味らしいです。

 

画数が少ないのに読むのが難しい自分の名前が好きで、

幼稚園生の頃、ガスの集金に来たお兄さんに、

道路に自分の名前を書いて「これなんてよむんだ?」と

クイズを出したことを、よく覚えています。

 

小さい頃から、そういう、ヘンな子でした。

 

 

大人になってからも、履歴書を見せたら、

あからさまに「何がしたいんだ?」という

怪訝な顔をされたこともあります。

 

 

 

そんな私を、

優しく見守ってくれる大人たちのおかげで、ここまで来ました。

 

中学時代に、一番お世話になった、国語の先生。

今でも交流があり、唐突に私が「芥川賞作家になる!」と言っても、

「楽しみにしてるわ!」と心から応援してくださいます。

年賀状にLINEのQRコードをつけて送ったら、

いち早く登録してくれた先生こそ、

いつまでも好奇心いっぱいで、私の憧れです。

 

NPO法人ぐるーぷ・ちえのわ代表、

奥山雅子先生は、通っていた小学校の先生です。

「障がいのある子もない子も」というコンセプトは、

変わった子だった私にはとても居心地が良く、

担任ではなかったけれど、夏のキャンプで毎年お世話になっていました。

大人になって久しぶりにちえのわに遊びに行ってからは、

Web広報や大人の寺子屋講師として参加させていただいてますが、

気持ちは「先生に会いに遊びに行っている」延長です。

 

「引き出しがたくさんあってステキ」と言ってくれた、

ピアノの先生には、小学1年生のときからお世話になりました。

私がプレゼントした紙の馬に、とても感動してくれて、

今でもアルバムに大切にしまってくださっています。

 

 
ピアノはちょっぴりしか弾けるようになりませんでしたが、
大人の方に基礎レッスンや楽典を少しご説明したり、
リトミックのオルガンアシスタントをしたり、
という経験が私にあるのは(教えるほどの技術もないのに…!
先生がピアノを楽しく教えてくださった賜物です。
 
何かを見ると、まず、
「やってみたい!」と言う。
何かわかると、すぐ、
「こんなに楽しいよ!」と人に伝えたくなってしまう。
 
パソコンもスマホも、おりがみも、お囃子も、演劇も、
そういう意味で、私にとっては同じく、
「私の好奇心をくすぐるもの」です。
 
 
好奇心のおもむくままに。
 
フルーツサンドを作ってみたり。
 
 

 

 

飾り巻き寿司を作ってみたり。

 

 

 

クッキーやパンを焼いてみたり。

 

 

 

1日カフェをひらいてみたり。

 

 

 

ヴァイオリンを弾いてみたり。

 

 

ヴァイオリンは、

いろんな人に弾いてもらっています。

意外と音が鳴るんですよ…!

 

ヴァイオリンの音を出したことがある人生と、ない人生。

その差は、とても大きいと思うんです。

手に届かないような気がしていたものが、そうでもないと知る。

 

新しいものを創作するというより、私は職人というか、

おりがみにしても、「折り図を見て折る」「紹介する」ことが中心です。

パイプだと思っています。

この世界のステキなものと、人々をつなぐパイプ。

 

皆さんと何かとの、新たな出逢いのお手伝いができれば幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

夢限会社 NN企画

 

1995年より二人体制で色々やってます。

会社にする必要がでてきたらホントに法人化するかも。

現在の拠点:東京都

将来の目標:世界一周、アメリカ移住

 

 鍋島尚子(なべちゃん先生/たかちゃん)

  色々やり散らかし担当。目標は「芥川賞作家になって映像化作品に出演」

 

  好きな分野

 

ちょっと得意:工作・音楽(楽器演奏)・教育・心理学・コンピュータ(どちらかといえばソフトウェア)

 

下手の横好き:数学・歌・演劇

 

  弱点分野

 

社会科(歴史・地理)・おしゃれ・流行

 

 

 

 Shaggy(しゃぎー)

  NN企画のブレーン。実は、なべよりもパソコンに詳しい。

 

 

  好きな分野・得意分野

 

社会科(歴史・地理)・乗り物・旅行・コンピュータ(主にハードウェアやネットワーク設定)

 

 

  弱点分野

 

教育・心理学・音楽