本日14時より48時間断食始めました♪



 

狙うは

 

私たちに身体に眠る

 

サーチュイン遺伝子の活性化

 

です。

 

 

サーチュイン遺伝子については48時間断食中に改めてアップしていこうと思います。

 

 

今回は48時間断食に取り組んでいるときの身体の感覚について書いていきます。

 

 

今日は休日勤務して昼食を食べ終えて14時から断食に入ったんですが

 

 

いつもなら勤務終了の17時ごろ

 

 

「おなかすいたー。今日は夕ご飯なにかなー?」

 

と夕ご飯のイメージをしています。

 

 

そうすると急におなかがすいてくるんですよね。

 

 

しかし今日から断食に入るんって決めていたから

 

空腹を感じない

 

 

んですよ。

 

 

そして身体の動きが省エネモード

 

なんですよね。

 

どんな動きかっていうと表現しにくいけど

 

一言でいうと

 

身体のなかが静か

 

なんですよ。

 

動きが少ないっていうか・・・

 

 

今まで帰宅してごはんを食べるときにはなかった感覚

 

 

 

身体の省エネ

 

 

これは身体が勝手にプログラミングしてるのかなと思います。

 

 

 

「これから48時間食べることをしないからペース配分考えてね」

 

 

って身体が教えてくれてるような感覚でした。

 

 

私たちの身体は思考と連携しバランスを取ってくれています。

 

人間の身体ってほんとすごい可能性を秘めています。

 

 

もうすぐ断食12時間・・・

 

 

今でも身体のなかは静かです