こんにちは、あるいはこんばんは😎

リラクゼーションセラピスト
花咲か統合ワーカー
足ぷろファシリテーター
いとうまきです😺

→いとうまきってこんな人です💐





💧京都の花脊でツアーをしますよ💧

ふるさと

いつ学校で習ったか覚えてますか?🤔



私は覚えていません😂

大人になってから歌うとは思ってませんでした。





【故郷】

作詞者:高野辰之
作曲者:岡野貞一



兎追いしかの山 小鮒釣りしかの川

夢は今もめぐりて 忘れがたき故郷


如何にいます父母 恙なしや友がき

雨に風につけても 思いいずる故郷


こころざしをはたして いつの日にか帰らん

山はあおき故郷 水は清き故郷


忘れがたき故郷





ふるさとをおまつりで歌いました


Photo by 乃木くち子(2024.4.29@福井)




✨動画はこちら

(動画は4分ないです、歌が始まるのは35秒〜)

動画の撮影も乃木くち子さんです!☺️✨






私は、3/19〜20のマザーアースリトリートで

ふるさとを歌った時、3番で号泣!!😭

429でもやっぱり3番で泣いてしまう💧



* * *


こころざしをはたして

いつの日にか帰らん


山はあおき故郷

水は清き故郷


* * *



あくまで私が感じたことですが、

ここでの【帰らん】は【源に還る】イメージ。


【志を果たして】は、

この地球で精一杯・一生懸命

やることやったよ!楽しんだよ!ってイメージ



私という人生、

精一杯生ききったら、やりきったら、

源の元へ還ろう


源も、ふるさとである感じ💡



そして

山も、水もあるこの地球も

私たちのふるさとであり


家族や友人、大事な人がいる場所も

ふるさとである。


実は、【ふるさと】って

たくさんあるのかなぁって☺️


私なりの解釈ですが

今はこれが気に入ってます✨



歌う機会がある度に

私のこの人生での志しを果たそう!と

思っています🌱



* * *


私は歌う+手話で

より感謝として伝わるし

自分の中に湧き上がるものがある

と思っています🍀



これはいのちの花でも感じました。



* * *



あなたは【ふるさと】という言葉や歌に

何を感じますか?☺️🌈🍀

一緒に花脊のお山に

届けませんか?✨✨

* * *





京都でのイベント一覧