この日は時折日差しががあって暑い時間帯もありましたが曇りベースだったのもあって過ごしやすい方でした
10月2日のイン行程
体が重く60分イン予定遅延し
9:30 シーにイン
手荷物検査の機械が一部新しくなってました
荷物を持ったまま検査場を抜けられるのは良いですね
グッズ確認
アメフロから電車で移動
トレイルグリ コンプリ SB85 →75で完了

2週間後のハーフマラソンで着用するTシャツにサインしてもらうことができました
ソアリンDPA課金操作
抽選全滅
ハロウィンハーバーグリ ザンビ横 立ち最前列
プラザ=マリタイ演奏鑑賞
プラザグリ 栗鼠
たくさん遊んでもらいました
やっぱりグリはシーのほうが楽しい!
ミキ広=キャストさんとのジャンボリ
アメフロ=トリックオアトリート
14:40 ディズニーシー ホテルミラコスタ
オチェーアノ
食事中 テラスより40周年ハーバーグリ
ソアリン DPA (SB終日100前後) A-2
マジランSB30
ビリーヴ!~シー·オブ·ドリームス~
ザンビ横階段座り
遠目からになるもののメインバージやプロジェクションはしっかり見えました
スカイ·フル·オブ·カラーズ ベッキオ橋坂道
40周年の花火を初めて鑑賞
花火後のクロージングミュージックはソロのスローテンポで雰囲気があって良かった!
21:00 アウト
トレイルでキャストさんにマラソンで着用するTシャツへのサイン可否や条件を確認
前側に大会ロゴやデザインがプリントされてますが背中側は無地なのでそれを申告、背中側だったら🆗とのことでした
なので当日はこれを着用して走ります
もちろんその前後でインしてエールをもらいましょう!
ソアリンのDPAは開園後SB130から始まりずっとSB100前後で推移してたので割り切って課金を実施。時間になって入ったらたまたまなのか廻りに日本人が見あたらない
ビリーヴ終了後すぐにSB終了案内をしてたので
ミキ広やリドから鑑賞してたら移動に時間がかかるので間に合わなかったかも
ビリーヴ前後がラインカットの目安となってるので夜のソアリンは要注意
あとは
ハロウィンのハーバーグリ┅
時期背景が違いすぎるので比較すべきではないのですが
ヴィランズも登場せず
ただバージがくるくる廻るだけのイメージしかなかったので
個人的には、まぁ別に見なくても良いかな┅
来年のシーのハロウィンはどうなってしまうのか?
明日はランド
ダンサーさんのパフォーマンスを間近で見たい