7月12日から東京では緊急事態宣言が発令され、また近隣3県はまん延防止等重点措置下でのインとなりました。
ただ個人的には職域接種で1回目のワクチン接種を済んでいることもあり今回インすることに対しての大きな不安は感じませんでした。
もちろんマスクの常時着用やこまめなハンドソープを使った手洗い・アルコール消毒・うがいの実施・キープディスタンスの徹底・大声で話さないなどの基本的なことはできる限り細心の注意を払って┅
ただインしてた時間帯は天候に恵まれ、気温も上がり正直長時間の不織布マスク着用はしんどかったのも事実でした。
今回のインまとめは前日の行程から振り返り
7月12日の全行程
15:00迄 仕事から帰宅
16:15頃 空港到着チェックイン→地下鉄
17:00頃 ペイペイドーム※鷹の祭典
21:00福岡出発 22:35羽田到着
今回は自身初のイン前日の夜間移動を敢行
いつもは賑やかな羽田空港も宣言の中到着時間が時間なのでとても静かでした。
普段は賑やかな施設のひっそりとした雰囲気は個人的にとても大好物!
22:50頃 羽田空港→京急蒲田→宝町→徒歩
23:50頃 八丁堀の宿泊先に到着
7月13日 全行程
6:00前外出 宝町→京急→三崎口
8:00頃三崎港 マグロの調達&朝ごはん
今回は時間・行程的に三崎まぐろ切符の購入なし
平日だったのかお目当ての店がやってなく┅
熟慮に熟慮を重ねて複数店でマグロを調達
他の店で購入したものもまとめて配送してくれるということで┅やっぱり散財
10:00頃 三崎港→京急→久里浜→JR→辻堂
12:30頃 テラスモール湘南
江の島へ生しらすを食べに行ってたお店が辻堂にもできていたことを知り┅
生しらすを食べるだけに立ち寄る
ホントは江の島で観光がてら食べるのが良いのでしょうけどね┅
けど今回は時間的に助かりました
ご馳走さまでした❗
13:10頃出発 辻堂→東京→舞浜
東海道線のグリーン車で仮眠をとりながら
14:45頃 舞浜到着
久里浜→辻堂へJRで向かう途中、横須賀線の安全確認のため電車の遅延が発生、イン予定時間から約60分遅れて
15:00 ランドイン
修学旅行?制服姿の学生団体さんと遭遇
エントランス プーさんと仲間たちのフリグリ
整列グリ以来久々にエントランスでプーさんに挨拶できたかも
グッズ調査
アプリ抽選
フォレスト⭕️ ショーベース❎ グリ❎
これで翌日のイン前に行くべき場所が決まりました
ガストン オーダー品をバッグへ放り込み撤収
フォレスト④回目 2階席
※途中シス調で中断→そのまま中止
美女と野獣 SB15 → ほぼ直行で導入部分へ
ガストン ベリーチアーズを店外で飲食
グッズ購入
19:00閉園時間にアウト

初のフォレストショーは開始10分で中断してしまい、しばらく待ってましたが結局キャンセル
案内が流れたときの悲鳴がすごかった
ガストンは店内飲食事前予約済だったのがインが遅れたためフォレストと時間が接近してしまう。
せっかくの事前予約を無駄にしたくなかったので、オーダー品をポップコーンを入れるために準備していたジップロックに入れて対処し何とか開始時間に間に合う
後刻チアーズを購入したがその時に一緒に食べることはなく宿泊先でチンして堪能
結果的に雨とポップコーンバケット対策でジップロックを多めに準備しておいて⭕でした
明日こそランドは仕切り直しです