「さてモニタリングはいかに。」
豊洲移転延期で火の車になってる業者もいると報じられてる中、この言い方はどうなんでしょうか?
私の主観ですけれど、当事者意識の欠片もないこういう発言の仕方は腹立たしい限りです。
11月初旬以来、移転を見込んでいた業者には毎日多額の諸経費が嵩んでいるんですけど?
そういう他人事のような言い草はないんじゃないでしょうか?
しかも、移転は延期なのか凍結なのか決まったわけでもなく、そのどちらだとしても時期すら明確ではない。
やることがはっきりしないのは、貴女の政治家としての振る舞いそのもの。
貴女は党費未納のまま年を越して「知事選前から進退伺いは出してある」と仰いますが、「自民党から切られた」という構図に演出したいだけなんでしょ?
そうやって自分へのイメージ戦略のために自分の所属や肩書きまでもボヤかしているから、やっていることも不明確で、就任以来政策決定されたことも極わずかなのではないでしょうか?
これはもう「都民ファースト」って言わない。言わせたくない。
すべて自分のための「政局ファースト」です。