【元米陸軍情報将校が明かす『日米が運命共同体でなくなった本当の理由』】:左翼の対案が聞きたい | なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

何かの?誰かの?お役にたつ話題や
考え方もあると信じて続けたいと思います。
ご感想・ご意見・いやいや!
それは違いますよ!!でも勉強になるので、
何でも言っちゃって下さい!!
おもしろ楽しく、でも真剣に
なべちゃりんブログは、ここにあります♪


---まずは、「日米同盟」の存在理由についてお聞かせください。

冷戦時代は、日米は西側のプレイヤー同士、
きちんと意思統一がなされていたと思います。



---今は違うのですか?

当時は、日米だけではなく、
西ドイツ、イギリスにしても、
米ソ全面核戦争の脅威の下では
みなが運命共同体でした。

1986東京




---核戦争が始まれば、西側はほぼ同時に滅亡する?

そうです。
その恐怖を西側諸国全体で
共有していたと言えるでしょう。

冷戦下の1986年に、東京で開催された
サミットの報道写真を見ても、
7人の首脳がズラリと並んで、
その表情は緊張感に満ち満ちていました。



---当時、自分は週刊誌編集者として、関連特集の取材をしていましたけれど、レーガン米国大統領、サッチャー・イギリス首相・・・と、まさにオールスター級の西側指導者が集まっていました。

今、思えば歴史的な顔ぶれでしたね。



---その共通の敵としての、共産主義・ソ連と東側がなくなった・・・。

今、中国が次の敵として現れたけれども、
実は日米は同床異夢になっているというしかない。



---日米はそれぞれが、どんな異なる夢を見ているのですか?

結論から言いますと、
日米間の国益の差ですね。
冷戦終了直後からその差が
どんどんと広がって大きくなっています。

例えば、北朝鮮のミサイルが、1000発以上あって、日本を崩壊させることができるとしてもですね、米国にとっては、「北のミサイルはウチに届かないから、関係ない」ということになります。



---そんな冷酷な・・・。

だから、日米同盟は同床異夢、
というんです。

さらに言えば、中国のミサイルも
米国に到達するのは、100発前後です。
米国はやる気になれば、
中国に数千発単位の核ミサイルを
叩き込めますから。

だから正直、
「中国も関係ないから」
というスタンスです。



---対ソ連であった全面核戦争の恐怖は、対中国と対北朝鮮では、米国にはほとんど影響ないということですね?

平たく言うとそうです。

日本のメディアは勘違いしているのですが、
敵国を最初に攻撃する兵器、
つまり、ファースト・ストライク・ウェポンは、
地上発射の弾道ミサイルではなくて、
潜水艦から発射する弾道ミサイル
(SLBM:Submarine Launched Ballistic Missile)
であるということです。
これは、軍事学の基本中の基本です。

潜水艦防衛

北朝鮮にSLBMはありますか? 
1発もありません。そして、中国は・・・。



---SLBM搭載の晋級094型原子力潜水艦が3隻あります。しかし、戦力化に関してはまだ、疑問符がついています。

専門家から見ると、
全然、話にならない。

その原子力潜水艦が、
米海軍第7艦隊を素通りして
米国本土まで接近するのは、
現時点では不可能です。

さらに米国は東西を
大西洋と太平洋という大海によって守られ、
南北をカナダとメキシコという友好国に守られています。
その米国を直接攻撃することは、
並大抵の軍事力ではできません。

そしてまた、
中国は米国への核攻撃力を持っていないんです。
それから、日本人はミサイル・ディフェンスについては、
大きな勘違いをしていますね。



---どういうことでしょう? 北がミサイルを撃つぞと言えば、海自精鋭の対弾道ミサイルSM-3搭載のイージス艦が日本海に展開し、空自の地対空ミサイル・パトリオットPAC-3が地上展開して、万全であります。

それは、ミサイルが発射されてから、
飛翔中か着弾寸前に、撃墜しようとしているんでしょ?

日米同盟



---防衛でありますから。

ミサイル・ディフェンスには
推進段階のブースト・フェイズ、
水平移動中のマイルド・コース・フェイズ、
落下段階のターミナル・フェイズ、
そして発射前のフェイズ・ゼロがあります。

日本では最終段階のターミナル・フェイズで
叩くのが基本になっていますが、
たぶん小学生でも分かると思いますが、
弾道ミサイルはフェイズ・ゼロと呼ばれる
発射寸前の地上でぶっ潰すのが一番確実なんです。

米国と日本のミサイル・ディフェンスの発想は
完全に違うと言わざるをえない。
撃つ前に叩く、これが米軍の発想ですから。

北朝鮮の移動式トレーラーから発射する
ノドンミサイルを、発射する前に米軍は潰せます。
衛星ですべて見えていますから。



---すると、日米の同床異夢の米国の部分を翻訳すると、「敵がソ連の時は、日本に、また、米国にまで核ミサイルが飛んできて、同時に滅亡する運命共同体だった。だから、一緒にやろうぜ、という真剣な日米同盟だった。
しかし、今は、米国に北朝鮮のミサイルが届くことはない。中国のは数が少ないから、米国は滅亡しない。だからさ、君たち、日本だけで、まず何とかしなよ」と言うのが、本音ですか?

はい、そのとおりですね。



---確かに、日本が考えている日米同盟と少し違うような・・・。

日本が対北朝鮮で持ち出している拉致問題も、
米国の国益とは何の関係もないですから、
政治的な関心はゼロです。
ブッシュ大統領の時も
「同情しますよ。でも、ウチは関係ないです」
というスタンスでした。

ところが、日本は北との交渉で、
つねに拉致問題解決を最初に挙げています。
さらに、6者協議に持ち込もうとしたこともありましたね?



---対北では、なんといっても拉致問題は日本の一番の問題ですからね。

しかし、6者協議は、
北の核の話がテーマなのであって、
拉致は関係ないです。
ここにも、日米の温度差は出ています。



---なるほど。

普天間基地の問題も、
日本は、沖縄の地域問題として捉えていますが、
米国は、東アジア全体をチェス盤と考えて、
その中の一つとして普天間基地を捉えています。

国内問題として捉えている日本と、
世界を6つの戦略シアターに分け、
そのうちのUSPACOM(米太平洋軍)内の問題
と考えている米国とでは、当然考え方は違います。



---何故、そのような違いが出てくるのですか?

国家戦略目標があるか、ないかの違いです。

最初に、米国には、国家の指針としての
国家戦略目標があります。
大統領が代わっても、米国はつねに
パックス・アメリカーナの下に、
米国主導の世界平和を維持することを基本としています。

これこそが、米国の国家戦略目標です。
民主党であろうが共和党であろうが、
誰が大統領に就任しようが、
国家戦略目標は変わりません。

民主党のオバマ政権下では、
世界の警察官としての任務を少し放棄しかけていますが、
基本は変わりません。
要するに米国の一国主導の下にやっていく。
国連は付属物でしかないということです。

そこでお尋ねしますが、
日本人に、「日本の国家指針はなんですか?」
と聞くと、どういう答えが返ってくるでしょうか?



---拉致問題解決と、普天間移設問題ですか?

それらは、日朝の二国間の問題と、
沖縄の地域問題ですよね。



---あっ、そうです。

日本人で、日本の国家戦略目標を
すっと答えられる人はほとんどいません。



---ヘーゲル国防長官が、「NATOは米国をいつまでも頼りにしてないで、自国の防衛にもっと金を使えよ」と言っていましたが、NATOも日本と同じ立場ですか?

少し違います。
NATOは米国を利用しているといったほうが正しい。
米国に金を使わせています。
逆に日本は、完全に米国に利用されています。



---利用されている?

「思いやり予算」を払い、
米国の言うことはとにかく
右にならえで全部聞いているといっていいでしょう。



---それなのに結局、同床異夢で、捨てられようとしている・・・。

そのようですね。
日米同盟の存在理由として唯一残っているのは、
日本の地理的条件だけですね。



---ユーラシア大陸の太平洋側で、大陸から海に進出しようとしている勢力を
辛うじて止めている城壁のような日本列島、ということですか?

そうです。
この発想を実感したのは、
アフガニスタンに米陸軍第82空挺師団兵士として出征した時ですね。



---どうなっていたんですか?

自分が駐留していたのは
アフガニスタンの米軍基地でしたが、
米軍基地の外側を囲むようにして、
訓練しているアフガニスタン軍の基地が配置されていたんですね。

だから、外側から敵に攻撃されたら、
最初にやられるのはアフガニスタン軍なんですね。
なんといっても米国人は、緩衝地帯を置くのが好きなんですよ。



---東アジアでは、そのアフガニスタン軍が、日本国自衛隊なんですか?

そうなります。



---その日本から、在日米軍が撤退してしまうのですか?

既に、始まっています。
そして、最悪の事態を考えると、
米軍は日本から全面撤退します。


http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40187

こちらのLINKより…

……………………………



日本としての「国家戦略」の見えない政治家は
血税貪ってのうのうと生きている売国奴ですな。



『一身獨立して、一國獨立す』



戦勝国の都合で飲まされた憲法のまま、
国防も腑抜けであれば、
あとは同盟国とだって利害が隔離していけば

『置き去り』

にされて國家存亡どころか民族滅亡の危機です。



そこのところ、護憲派や能天気平和ボケさんたちは
どう考えていらっしゃるのでしょうか?


対案と善後策を教えて頂きたいものです。


特に、日本共産党、社会民主党、
民主党の先生方には…



なべちゃりん