私は職業柄自宅にいながらA3の用紙を使いますが、
迂闊にも一週間前に年度末の急な仕事の依頼で
多数刷り使い果たし、近所の大手電気店に
買いに行きましたが、
何とA3とA4の普通紙が売り切れで仕方なく
3倍もする値段の写真対応の紙を買いました。
しかも最後の一束250枚入りです。たった900円ですが、
普通なら300円の普通紙で済むわけです。
しかも1000枚入りです。
900円で買わずもがなの250枚を買わされ、
300円で用が足る必要な1000枚を買えない。
バカみたいな話です。
ーーーーーーーー
昨日、買い物で結構賑わってました。
カートに疎開でもする気か?
と言った感じの買い物をする人々、
あと、帰りにクルマで通り掛かった時に
時期的に暖かくなったのでクリーニング屋に
歩道まで溢れた長蛇の列…
それを何件も見かけました。
クルマや家ならわかります。
200万のクルマで、10万の税金が16万になる…。
6万も変わったら一泊旅行くらい出来ます。
6000万の新居を買うのに、300万の税金が
480万になる…。
180万の違いは新車買えますよ。
でも、私のように火急な自体で今のタイミングに
消耗品を買いたいのに、買わせてもらえないように
買い占めて行く「個人主義」「自分さえよければ良い」
といった買い占めをする輩、
今のうちにクリーニング屋に並ぶ人、
信じられん。
明日、冠婚葬祭のために火急に
クリーニング屋に行った人は困惑したでしょう。
こういった類の人間が
「風評被害」をばら撒く無責任ものではと
人格疑います。
買い溜めにも「節度」があります。
気を付けたいものです。
なべちゃりん
http://topics.jp.msn.com/flash/article.aspx?articleid=3877874