昨日のなでしこJAPANの活躍は
圧巻でしたね。 4-1の勝利。
実は現在、自宅改修中で風呂屋へ
出掛けていまして、試合のほとんどを
見ることができませんでしたが…
後半の最後15分くらいを番台の脇で
見ていまして、最後まで点を取りに
いって4点目が入ったのを見まして、
ロンドンでもこんなシーンが見られる
のではと確信する想いでいました。
彼女たちの活躍を見ていると
それぞれが努力し、持ち場を全うし
そして皆で連携して、役割を果たせば
着実に良い方向へと向かうのだと
鼓舞されているような気が致します。
そうです。
すべては、チームが勝つために。
彼女たちは日々努力しています。
保身や党利党略のために理屈を捏ね
敢えて難しい語タクを並べ立てて
善い格好をして平然と有権者を騙す、
そういった政治家の方々、
ぜひ、彼女たちを見習ってほしい。
石原さんも、なでしこJAPANの澤選手
のようなリーダー・シップを持った
総理大臣をお求めのようでしたね。
私は、政治家の一人ひとりが
なでしこJAPANの選手が
サッカーに対して抱く姿勢と
同じモチベーションを
政治に対して発揮すべきだ
と思っています。
彼女たちが、サッカーで勝つため
と同じように、
政治家たちが、日本のために
働いてくれればそれで良いのですが?
多分、
日本のために働けない理由がある。
そういう政治家がいるとしか思えません。
なんでこんな国になったんですかね?
オリンピックでまさか、
これらを揚げませんよね?
揚げさせないために、
早く総選挙やってほしいです。