【初めて一人で入った立ち飲み屋さん】:思い出の地、中野での出来事 | なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

何かの?誰かの?お役にたつ話題や
考え方もあると信じて続けたいと思います。
ご感想・ご意見・いやいや!
それは違いますよ!!でも勉強になるので、
何でも言っちゃって下さい!!
おもしろ楽しく、でも真剣に
なべちゃりんブログは、ここにあります♪

私は日ごろ、あまりお酒を嗜みません。

下戸というわけではないのですが
愛犬と行動したり、友人をクルマで
送迎することの方が多く好きなので

酔うことより、楽しませることを
選んでしまっているようです。



そんな私が、どういうわけか
8月10日の夜、もうすぐ母親が退院する
ので、今でないと楽しめないことをしよう
と考えて、出先からどこへ行こうか
考えていました。


池袋からそのままJRに載ってしまうと
呆気なく帰路になるし、満員電車を
避けようと自然に路線バスを探しました。


『中野行き』 を発見。

中野は私が設計業に転職して初めて
就いた思い出の地でした。


****************

転職したのは今から8年前です。
土木の設計事務所で、そこの所長さんが
とても可愛がって下さいました。

たまに昼ご飯もご馳走して頂きましたし
2ヶ月に一度は、現場へ連れていただき

※↓こんな所に連れていただきました↓
http://ameblo.jp/nabechalin/entry-10924448567.html


日本の建設業界のお話も伺いました。


そんなことで、中野は思い出の地。

少年のココロとしては、北口の商店街
の奥にある 【ブロード・ウェー】 が
とても魅力的で買取られて売られている
懐かしい玩具を見ては童心に還ります。

**************


さて、バスはサンプラザの前へ着きます。

まずはブロード・ウェーをウロウロ…。
火灯し時分ですから酔った団体さんも
チラホラと現れています。


私が勤めていたのは、南口。

しかし、事務所はもう閉じられていて
所長さんは数年前つくばの開発のために
都市開発機構へ出向されました。


のちに過労ですい臓がんを患われて
たまたま電話させて頂いた時は築地の
癌センターへ入院される前日でした。

早速、お見舞いに行きましたが
元気そうで安心してしまい、つい
ご家族の連絡先はお伺いしませんでした。


多分、それが永の訣れだったかもしれません。


その所長さんがよく連れて行って下さった
立ち飲み屋さんの 『シメサバ』 を求め
私はマルイの裏手へと歩いて行きました。


すると…


マルイ自体が再開発なのか、本館の他に
別館を作っているのか、とにかく記憶を
辿って行った所が大きな現場と化していて
ついに見つけられませんでした。


ションボリしながら駅へ引き返すと、


サッカーの日韓戦を流しながら、
生ビールを190円の格安で出している
清潔で魅力的なお店がありまして、
つい入ってしまいました。


$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-8_10 (1)さのや
さのやさん。


常連さんや若いカップル、女性2人連れ
男性3人の賑やかなグループ、

あと、女優さんみたいな女性が一人で。


気軽に入れる楽しいお店でした。



初めて一人で入るのですが、
そこは役者ななべちゃりん。

いかにも飲み流して歩いている風に

『まず生を一杯下さい』
と注文。

$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-8_10 (2)さのや
阿川佐和子さんにそっくりなお女将に
大竹まこと風のご主人が切り盛り。


$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-8_10 (3)さのや
弾力性のある黄身の卵とつくね。

すごく美味しいのですが、
値段が安い!!!

$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-8_10 (4)さのや
イカとオクラの和え物。

普通に食べていましたが、ちょっと
イカの新鮮さや歯ごたえが普通じゃ
ないですね。


280円均一のお店などが流行って
いるようですが、ここは鳥が中心で
全てが新鮮で美味しい。



ご主人とお話させて頂きました。

こういうお店でお酒飲みながらご主人と
お話するっていうのも当然初めてです。

$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-8_10 (5)さのや
なんでも、厳選された確かなルートの
鶏肉をまずお店が軌道に乗るまで
原価ギリギリでやっていこうと
いう経営方針だそうです。


まだオープンしてから2ヶ月しか
経っていないそうで、常連さんからは
『こんなに安くしたら店潰れるよ?』
と言われているそうです。


私も正直そう思いました。

ご近所に棲むカップルさんも、
仕事帰りで女子話を展開する2人も
3人で内輪話で盛り上がる男性たちも
女優さんのようなお顔立ちのお一人様も

みんな、初めてではない感じでした。


焼き鳥盛り合わせが。。。5本で

$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-8_10 (6)さのや
この内容で(部位が種々あって)
580円でしたから、かなりお得。

塩で注文したので、ご主人は

『品質に自信があるので嬉しいですが
 塩は緊張しますね~』

と仰っていました。


特に味にうるさい方ではないのですが
お役に立てた? ようで、嬉しいです。



最後に常連さんのグループと仲良しに
なったりして、面白かったです。

私の立ち位置のそばでカウンターを
撫でながら仕上げに目が行っていた
男性が、そのグループの方で

見た目職人肌のようでしたから

『大工さんですか?』
とお伺いしましたら

『舞台芸術の職人でして、大泉の東映に
 勤務しております。 ここの店舗の
 デザインと施工に実は関わりました』
ということで、意気投合。


私は建築畑から、彼は造詣畑から
いろんなことを多角的にお話できて
幸せなお時間でした。


『例えば、Nさんのお部屋を忠実に再現
 しろって言えば、私は完璧にやります』
というほど、自分のお仕事に誇りを持って
おられ、日本の映画造りにこれからも貢献
したいという高い志に感銘しました。



思いつきで立ち寄った中野の夜。。。
 

また行ってみたいと思いました。