【ナイナイ岡村さん『嫌なら見るな』は成立しない】:TV局は偏重をやめ公共性を考えろ!!! | なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

何かの?誰かの?お役にたつ話題や
考え方もあると信じて続けたいと思います。
ご感想・ご意見・いやいや!
それは違いますよ!!でも勉強になるので、
何でも言っちゃって下さい!!
おもしろ楽しく、でも真剣に
なべちゃりんブログは、ここにあります♪

http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20110816-00021119-r25


↑以上記事より転記。


俳優の高岡蒼甫が、自らのツイッターで

フジテレビが韓国ドラマを再放送することに

ついて言及し、事務所との契約を解消した

事件は記憶に新しいところだが、


その後もネット上では、この話題に絡む議論

が止む気配が無い。


著名人がこれについて発言するたびに、

2ちゃんねるではものすごい勢いでコメントが

書き込まれている。

11日深夜に放送されたオールナイトニッポン

では、ナインティナインの岡村隆史



「(TVは)タダで見てるんだから、

 見たくないなら見なければいい。

 何でそれをわざわざツイッターで

 言うのか?」

と発言。


この発言はネット住民の反発を招き、

2ちゃんねるでは、


「ナイナイ岡村が韓流批判に猛反論

 『テレビは無料、見たくないなら見んなや』」

というスレッドが立ち、

「面白いテレビを見たいと思うので文句を言ってるんだが」

「テレビで金貰ってる奴が言うことではない」

など、

3日間でおよそ9000件の書き込み

が殺到した。


さらに15日には

ビートたけしが『東京スポーツ』

「フジテレビの株持ってるわけでもないでしょ。いやなら見なけりゃいい」

と、岡村発言をフォローし、今度は

「たけしが高岡騒動に苦言 『嫌なら見るな』」

というスレッドが立ちあがった。


これには

12時間ほどで1万件以上の書き込み

が殺到した。

そして現在、岡村やたけしなどが唱えた

「嫌なら見るな」に対する意見として

盛んにとり上げられているのが、

ミステリー作家の深水黎一郎氏の

8月13日のツイート。

なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-深水黎一郎氏のツイート
14回に分けて投稿されたこのツイートで

深水氏は、欧米で導入されている

電波オークション制度を紹介しつつ、


「放送局は電波を独占していて

 新規参入ができないのだから、

 『嫌なら見るな』は成立しない」

という主旨の反論を展開した。


この意見は多くのネット住民の支持を集め、

「正論過ぎて言い返せない」
「2chねらーの実のあるレスをキレイにまとめた感じ」


と、彼らたちが岡村&たけし説を否定する

際に頻繁に引用されている。

現在、2ちゃんねるでは「フジ擁護派」の

リストが着々と作成されている。


しかし、深水氏は一連のツイートを

「マスコミのあるべき姿をめぐる、

活発な議論に発展すれば面白い

と思っていたのに、何故かそっち

の方向には向かっていないようだ」

と嘆くところから始めており、


「フジに不満をいだく側も、

《ノーモア韓流》 ではなく、

《ノーモア偏向放送》という

スローガンを前面に掲げるべき」

とも指摘している。


岡村やたけしまでも巻き込んだこの騒動が

今後のテレビ界にどのような影響を

与えるのか、ますます注目が集まっている。


_______________


岡村さん、デシャバりましたね。

彼は誰のお陰でその立場にあるか

理解すべきですね。

世界のたけしさんも、今回は失言でしたね。

勝手に入る巨額な広告費と世間への

影響力を独占できた業界人が、

パンピーをバカにしてきたTV業界。


NHKと民放5社の独占で発展を遂げた

業界は、今まで散々甘い汁を吸ってきた。


↓こちらで論説済み

http://ameblo.jp/nabechalin/entry-10983272479.html



今、ネット社会にあってその地位から、

存亡の危機にありますね。

TV局こそ、国益と公共性を

無視してはいけない。

彼らは、存亡の危機を謙虚に反省し、

現状を正すに求められている

社会的責任を考えるべき。

またタレントは国民を楽しませることに

職人魂を捧げ、ライバルや整形韓流

タレントに負けない知性や人気を
得るべく精進に集中すべき

ではないでしょうか?