【モー娘。道重さゆみ、岡本夏生を「不審者」扱い】:うちのステディも岡本さんをあやかって欲しい。 | なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

何かの?誰かの?お役にたつ話題や
考え方もあると信じて続けたいと思います。
ご感想・ご意見・いやいや!
それは違いますよ!!でも勉強になるので、
何でも言っちゃって下さい!!
おもしろ楽しく、でも真剣に
なべちゃりんブログは、ここにあります♪

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110815-00000303-oric-ent


8月15日(月)17時15分配信 オリコン



モーニング娘。の道重さゆみとタレントの

岡本夏生が15日、オンラインゲーム

『Dragon Nest』の新キャラクター

「ハロリ」の発表会に出席。


ゲーム内に“史上最高の神アイドル”として

登場するハロリの声優を務めた道重に

続けとばかりに、岡本もゲーム出演を

狙って猛烈アピールした。


その勢いに道重は「過去の人なんですけど

その過去すら知らないのでもう不審者ですね。

うるさーい」とばっさり切り捨てた。


なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-道重・オカマと夏生


昨年5月のサービスイン以来、

累計会員数550万人超という人気作。


今回、8月31日より登場するハロリに

扮した道重は「衣装がかわいい。

リボンが普段から大好きなので嬉しい」

とご満悦で、ミニスカートとニーハイソックス

の間を指さして

「この“絶対領域”がポイントです」と

かわいらしくポーズを決めた。

会見途中からはお笑いコンビ・

響の二人も登場。

この日もミツコに扮して「ドーモスミマセン」

と持ちギャグを決めた長友光弘に対し、

またもや道重は「まだやってるんですね」

とポツリ。

長友が「ハロリならカロリーが多い方が

ベストなんですけどね」と同役出演を望むと、

相方・小林優介も「仕事ください」。


道重はここでも「私が声優やったから

(今回の)仕事きたので感謝してほしいですね」

と高飛車キャラを貫いた。

 岡本はこの日も終始ハインテンションで、

「私も元モーニング娘」とうそぶくと、

すかさず響は「ただ朝帰りしてるだけ!」

と冷静なツッコミ。


アグレッシブな岡本は、ハロリに対抗するため

「昨日も109に駆け込みました」と衣装を

自前で用意。

自信満々に報道陣に感想を求めて

「(男性の)ドラァグクイーンみたい」

と言われてもまったく動じず、


「オカマと夏生としてデビューします」

と話して意気揚々と引き上げていった。


______________________


たくましい人たちですね。


私、ゲームやらないし、今のメディアは

公共性がなくとても下劣なので嫌いですが…


http://ameblo.jp/nabechalin/entry-10983272479.html

↑こちらで力説しました。


芸能人自身はその出世欲を利用されて、

プロデュースされた謂わば、韓国政府による

韓流タレント同様 『工作員』 のようなもの


最初は 『有名になりたい』 という自己満から

始まっていたとしても、やがては公共のため

『人を楽しませたい』 となれば、才能と運で

生き残れる人が出てきます。


問題はここからですね。


◆影響力を考え政治的なことに気付いても

その面を出さずに、淡々と演じきるか?


◆または、高岡氏や山本太郎氏のように

アクションしてしまうか?


そこで評価も行く末も変わってきます。


淡々と行く典型的な岡本夏生さん。

話では、在日さんらしいですが、

見ていると日本に悪影響はしていない

感があります。。。それなら良い。


アクションを起こしても、山本氏のように

行動がその場その場で感情的であり、

結果として眺めて一貫していない印象を

もたれて損をしているケースもあります。


著名人はアクションするなら、

その影響力を考えてよほど

お勉強しなければいけません。


謙虚に右も左も上も下も見て

その上で終わったこととしての

真実と、これからの展望として

見える正しいであろう方向性を

考えて発言すべき。


ある意味、政治家に似ていますが、

影響力を考えたら仕かたが無い。


だったら、物申すような発言は控え

淡々と庶民を心から和ませるような

活動に徹すべきですね。


岡本さん…。


あなたは凄い。


うちのステディ、

よく似てると言われるので、

是非、貴女の性格をあやかって

もらいたいと思います…。


なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-08_17 (24)  なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-08_04 (19)