【旅日記2011夏・軽井沢へ(9)】:ようやく2日目。散歩で見つけた森の中の小さなお店(2) | なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

何かの?誰かの?お役にたつ話題や
考え方もあると信じて続けたいと思います。
ご感想・ご意見・いやいや!
それは違いますよ!!でも勉強になるので、
何でも言っちゃって下さい!!
おもしろ楽しく、でも真剣に
なべちゃりんブログは、ここにあります♪

軽井沢の朝の散歩で見つけた
小さなレストラン…

『キャボット・コーブ』さん
$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-08_11 (19)

マイナス・イオンに満たされた?
緑に囲まれたデッキでの優雅な時間。
$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-08_11 (21)

まずは、クラムチャウダーで
お腹を温めて『胃の準備体操』を
サラダと共に。。。
$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-08_12 (1)

こちらが、揃い踏みの朝食内容。
$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-08_12 (2)
ジャーン!!!

メニューを見たのですが…

ポップオーバー?
エッグベネディクト?

何が何だか分らなかったですが、
説明書きを元にステディの感性で
揃ったメニューです。

$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-08_12 (3)
これがエッグベネディクトらしい。

要するに、半熟卵焼きにとろけた
チーズを合体させ、焼いた分厚い
ハム・特性のソースをかけて
イングリッシュ・マッフィンで
はさんだバーガーのようです。

$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-08_12 (4)
こちらは、ミニハンバーグの
イメージで間違いないです。

そして、これが
$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-08_12 (5)
ポップ・オーバー。

見た目は何だかマドレーヌのようですが、
アメリカのニューイングランド地方で
焼かれているデニッシュ風味の
ふっくらしたパンでした。

$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-08_12 (6)
お好みでジャムやバターを付けて

$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-08_12 (7)
パクッ。

私もマフィンをパクリ。
$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-08_12 (8)
ドカベンのイワキのように
葉っぱが出てますねwww

ステディは豪快にパクつかず
ナイフ&フォークでしたが。。。
$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-08_12 (9)
美味しそうに頬張ってました。
この人、実に美味しそうに食事を
するので見ていて気持ちが良いです♪

後の席からクンクンされて。。。
振り向けば。
$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-08_12 (10)
あら、かわいい女の子。
関西からいらっしたご家族に付いて
着た子でした。名前は忘れちゃった。
歳には勝てませんね。。。

お会計に行くと、そこで初めて、
$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-08_12 (11)
落ち着いた店内へ入りました。

欧風の家具と和風の箪笥が共存し
ピアノやレトロ家電などの物質が
混在した美しい空間でした。

$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-08_12 (12)
出入口付近。

軒下も一面天然木材があてがわれて
落ち着いた雰囲気を演出しています。

$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-08_12 (13)
少し晴れ間が出てきたところで
建物と一緒に。。。パシャリ。

1階の軒の出が長くて、テラスの雨除け
になっている外観がお分かりでしょう。
軒屋根が朱色なのか、太陽に反射して
2階の外壁を染めていました。

$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-08_12 (14)
『キャボット・コーブ』さん。

気になった方、是非行ってみては?


さて、特に予定はぼかしたまま
クルマは昨日赴いた、、、
$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-08_12 (15)
旧軽井沢方面へ。

最終的に軽井沢プリンスアウトレット
でのお買い物とお食事を目標にして
とりあえず、出たとこ勝負で行こうと
あまり考えずに行きます…

人生のようだ。そう、旅は人生だ!

ショッピング・モールや商店街、
Disneyに囲まれていなければ歩かない
不健康なバカップルなので、

せっかくですから。

$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-08_12 (16)
旧軽井沢の手前を山岳方面へ変えて
朝食で満喫した自然をコンセプトに
クルマを進めて行きます…

道幅が狭くなってきて心細かったですが、
どうにか活路を見出します。
$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-08_12 (18)
そう、右に行けば旧軽井沢銀座。
そこを左にということは。。。

$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-08_12 (19)
山登りですね。すれ違いは地元の
中高生かな?
我々が本当は歩くべきなのですが…。

比較的うねらず、直線的に登って
登りきったところが、。。
$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-08_12 (20)
『見晴らし台』という、群馬と長野
の県境の地でありました。

その県境をまたぐように。
$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-08_12 (21)
一軒の茶屋がありました。

$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-08_12 (22)
旧中山道の碓氷峠の頂上にある
『しげのや』さん。

ここまでのルートはこんな感じ?

$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-08_12 (23)

次回は、バカップル・色気より食い気。
『また食べちゃった』
という感じになりそうです。。。

続く…