【母・仮外泊で一時帰宅の週末(1)】:ステディ、カレーライスを作るの巻 | なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

何かの?誰かの?お役にたつ話題や
考え方もあると信じて続けたいと思います。
ご感想・ご意見・いやいや!
それは違いますよ!!でも勉強になるので、
何でも言っちゃって下さい!!
おもしろ楽しく、でも真剣に
なべちゃりんブログは、ここにあります♪

入院する母親が先の週末、仮外泊扱いで

自宅での生活チェックに帰ってきた。


入院中から家庭的なカレーが食べたい

と思っていた私と母親のために、

ステディは慣れない手付きでカレーを

作ってくれました。



まずは、玉ねぎを微塵切りして炒め始める…。

いきなり 『はい、交代して。』 

え? 作ってくれるん違うんか???



なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-2011_06_18 (1)  なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-2011_06_18 (2)

『時間がもったいないから、他の具材

 の準備するの!!!』 

なるほど…、


玉ねぎが飴色になったところで、牛肉を投入。

表面に焼き色が付いたところでニンジンと

水を加え、沸騰したら弱火でグツグツ…。

なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-2011_06_18 (3)   なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-2011_06_18 (4)

ジャガイモの皮を向いてレンジでチンしてから

鍋に加え、ある程度柔らかくしてから火を止める。


そして、カロリーオフの2種類のルーを溶かし

再び弱火でコトコト数分煮てから火を止め

フタをして置きます。
なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-2011_06_18 (5)  なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-2011_06_18 (6)


私が米をといでいたら、

『こうやってとぐんです!!!』 と、実力発揮。

なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-2011_06_18 (7)  なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-2011_06_18 (8)

洗剤入れて洗っちゃうどっかの芸能人とは

さすがに違う!!!


なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-2011_06_18 (9)   なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-2011_06_18 (10)

ご飯を炊きあげて、1時間味を染み込ませた

ルーと合体。


出来上がり♪
なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-2011_06_18 (11)
『作ってあげる』 と聞いていましたが、

3割くらいは手伝ったかな? 


ま、アゥエーのキッチンですから、

どこに何があるか分らないし、

勝手が違うので仕方なしとしましょう。


『美味しそう♪』 とニコニコしてるけど、

ニンジン入ってないぞ!!! 
なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-2011_06_18 (12)   なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-2011_06_18 (13)

牛肉の質をケチったため母親は噛むのに

困ってましたが、意外にスパイシーな風味で

気に入ってくれたようです。



ルカは足元をチョロチョロしてましたが、

気がつけば…。

なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-2011_06_18 (15)

ソファーでゴロリ。


なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-2011_06_18 (14)
ステディに捕獲されたが、暑くて脱走。


なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-2011_06_18 (16)
その姿勢のまま同じようにスヤスヤ zzz...。 



やはり手料理は良いですね。



Thanks!!!  Steady❦