私の介護生活の生命線は、
空いた時間でのブログの更新や
拡散・啓蒙活動。。(非力ながら)
そして、自分も引き籠もらず
外出する機会を持とうと
勤めています。
買い占めではなく
買い出しをして、
その日・次の日の朝
の準備をしておくこと。
さらに、祖母様っ子つながり
ボウリング大好きつながりの
マギー審司さんによる自発的
募金活動への貢献です。。。
さすがに恐縮されていました。。。
『本当に・本当に・お母様の
こともあるのに・・・・・・・』
『私は、貴方にお会いして
元気になるし、大好きな
My Ferrariで走れるし、
東北のために、お仕事
ない中、率先して募金
して、確実にお役にたてる
ことは、これだけなのです。。。』
先日は渋谷での時は。。。
狩野英孝さんと一緒に、。
昨日は中目黒駅前で
『いやぁ~、何か、この
Ferrari 愛着が湧いて
きましたよ!
まさか本物を売って
これに?』
『そこまでしませんよw』
楽しませるココロを忘れない
言葉っていうのが伝わる
素晴らしい方でした。
10年ほど前、私は
ボウリング業界に居て、
マイボールのドリラー
皆さんマイボウラーの
芸能人コミュニティーということで
俳優の村田雄浩(タケヒロ)さん
ともお会いしてきました。。。
今日は、午後、在宅医療の
初診日でしたので、
帰りにはもう、辺りは暗かった
ですね。。。。
ん?
でも、いつもより余計に
暗くねぇか???
まさか、23区内も計画停電?
ではなく、国道沿いも
『間引き運転』 ならぬ
『間引き街灯』 だったようです。
交差点中心にした街灯で、
首都高4号の橋脚が
妖怪に見えました。。。
でも
『自己満足』=Ferrari原付運転
これで募金に協力し、ココロの
ガソリンも貯めておけるのなら、
できるだけ積極的に募金を
していきたい。。。
それらは、いったん東北の復興に
廻されますが、いずれ何かのカタチ
になって、また私を潤わせてもらえる
そういうことを信じて、
できることやりたいと
思いました。。。。。