経験して見ることが全て(2) | なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

何かの?誰かの?お役にたつ話題や
考え方もあると信じて続けたいと思います。
ご感想・ご意見・いやいや!
それは違いますよ!!でも勉強になるので、
何でも言っちゃって下さい!!
おもしろ楽しく、でも真剣に
なべちゃりんブログは、ここにあります♪

経験して見るみることが全て(1)

の続きです!!




逃げないで、

諦めないで、

まずやること。






・私は『うつ』を経験して初めて

 精神的病的弱者の気持ちが

 実感を伴って知りました・・・カゼ




・ボウリングもマイボールを自分で

 穴をあけてみて初めて、

 その本当の楽しさを知りました爆弾




サッカーもそうです

 サッカーは父の死後、

 引きこもりになった

 私を救ってくれましたサッカー




・車の運転も、事故を起こし、起こされ、

 違反をとがめられ、

 初めて自分の行動の甘さ、

 自己中心的発想で運転していた

 のかを思い知りました車




・受験勉強も、模試を受ける経験のたびに

 実力をあげていきましたロケット




自分の知りたいことを学ぶ『学問をする』ではなく、

学校に受かるための『勉強』がいかに退屈かは、

言う必要もありません…




皆さん、日本語を話していますが

初めから最後まで『国語辞典』が

頭の中に一語一句入っているわけ

でもないのに、

立派に日本語を話せますよね?




カタコトでも幼い時期から間違いながら

修正し、整えていけばできるわけです・・




英語もこの考え方がなかったとして、

『和英辞典』『英和辞典』を丸暗記して

受験に打ち勝てますか?




普通はやりません、

そんなこと。





模試を受け、弱いところを補強し、

少しずつ実力をあげます。走る人




特に長文などは一つ二つ知らない単語があっても

『文脈』を読めば、およその意味や文全体の

『大意』は分かるはずです。。。




分かろうとする『心』が

目を見開かせるわけです目





バイトもそうですし、

恋愛もそうです。




自ら経験することをいとわず、

まず、自分なりにやってみることで

活路は見いだせ、それによる

『失敗』は自分の経験として

脳にカラダに心に残り、

次に活かされるはずなんですひらめき電球






何もかもまずやってみて、

その体験を自分のものにしてから

『論』じてほしい。




やらないで『論』を吐くことを

『屁理屈』といい

もっとも私の中では

みっともないとしています!




一番人間として、みじめな姿です

何でも人のせいにする人種に多いのでは?






そして、失敗しないためには、

先人に学んだり、目上の人々のお知恵を借りたり

その貴重な体験を自分の胸に叩き込んで

新しく自分のものにして『経験』にすればいい






この時、『自分のもの』にしないままで

『自分のこと』のように語ることを

『受け売り』といい、

もっとも信憑性のない自分に

陥れることをお忘れなくビックリマーク・・・


『自分の経験』にできて初めて

実感を伴い、語る権利が発生します。



日本人は、大陸の文化を

そのまま『受け売り』にせず、

常に日本人に受け入れられるものに

『改造』を加えてきたために

世界に冠たる融合の文化

→固有の文化の発生

に尽力してきた歴史があります晴れ




どこかの隣国のような

『違法コピー大国』

『著作権無視』は、

自らを辱めでいると

早く気づいてほしいメラメラ



まず、耳や頭をデカくしすぎず

やってみること。経験すること。


『かわいい子には旅をさせよ』

とはよく言ったものです。



自分が一番かわいいはずです。



自分にも『経験』という

『旅』をさせましょう足あと





さ、今日は何をやろう?




なべちゃりん