こんばんは

 

 今日も 朝から秋晴れ

 

 気温は  朝方 10.5℃   日中は 21.0℃

 

 風もなく 穏やかな一日

 

 週末です

 

 屋外 めだかさんの水替えをしなくては

 

 水温次第ですが  昼頃からになりそう

 

 大変ですが これが今季最後になりそうです

 

 冬眠のため グリーンウォーターにしないと

 

 

 

 

 さてさて

 

 いまだに咲く  ノアサガオ

 

 

 

 西日があたり 見にくいですが

 

 まだまだ よく咲きます

 

 たしか 冬でも株は 枯れないはずです

 

 記憶力が 悪いので

 

 たしかでは ないです

 

 

 

 大輪咲きの ブルーです

 

 咲き揃ったら  綺麗です

 

 

 

 最後まで見ていただき

 有難うございます

 

 

 

 

 

 

 

  こんばんは

 

 

  朝から  秋晴れ

 

  気温は  朝方 10.5℃   日中は 23.0℃

 

  夕方から 西風が強めに吹き始め

 

  肌寒さが

 

  それにしても  雨が降りません

 

  いつになったら  雨が降るのでしょう

 

  さて

 

 

  紅葉が始まった 多肉の寄せ植え

 

 

 

 

 

  いい感じに 染まってきてます

 

 

 こちらも

 

 まだまだ  寒暖差が出てくれば

 

 綺麗に 紅く染まります

 

 

 

 最後まで 見ていただき

 有難うございます

 

 

 

 

 

 

 こんばんは

 

 朝から 秋晴れ

 

 気温は 朝方 9.0℃   日中は 23.0℃

 

 気温も 上がり  穏やかな一日

 

 今週中は 気温の高い日が続きそう

 

 さて

 

 花の寄せ植えが 落ち着いたので

 

 

 

 アリッサムとビオラの寄せ植え

 

 毎年 ワンパターンですが

 

 育ったら いい感じになります

 

 

 

 気温が高い日が続くと

 

 アリッサムが 早めに咲くので

 

 なかなか 管理が難しい

 

 

 最後まで 見ていただき

 有難うございます

 

 

 

 

 

 

 こんばんは

 

 

 朝から 曇り空

 

 気温は  朝方12.0℃  日中は 18.0℃

 

 この時期らしい気温

 

 明日の朝は 放射冷却で  冷え込みそう

 

 台風20号が 発生しましたが

 

 影響は なさそうです

 

 

 さてさて

 

  熊童子の花が ようやく咲いていました

 

 

 

 一株からだけですが  薄いオレンジの花が咲いてました

 

 

 爪の色も いい感じです

 

 

 咲き方は こんな感じ

 

 初めて 見ることができ   嬉しいですね

 

 一度は 見てみたい花でしたから

 

 

 無事 冬越しさせて

 

 また 来年も咲かせたい

 

 

 

  最後まで 見ていただき

  有難うございます

 

 

 

 

 

  こんばんは

 

 今日も 朝からすっきりしない天気

 

 気温は  朝方 13.5℃   日中は19.0℃

 

 風もなく 過ごしやすい一日

 

 また  明日は

 

 今季 最後の めだかさんの 対面販売

 

 ロハスでやります

 

 面白い めだかさん 大放出します

 

 

 

 さてさて

 

 

 得した感じの エケベリアでも

 

 

 

 セイレーン

 

 中心の株を カットして

 

 子株を育てて  ようやくここまで大きく

 

 三株 取れそうです  長爪肉厚タイプ

 

 

 寒くなると 真紅になりますよ

 

 

 

 ロマン

 

 こちらは 二株取れそう

 

 これも 紅葉します

 

 

 

 レッドココロ

 

 

 紅葉したら綺麗です  ひょうたん葉

 

 

 

 最後まで見ていただき

 有難うございます

 

 

 

 

 

 こんばんは

 

 朝から どんよりとした曇り空

 

 時折 霧雨が 

 

 気温は  朝方 12.0℃  日中は 17.2℃

 

 もう 20℃には 届かないのでしょうか

 

 そうなると

 

 この花の出番

 

 花壇用の 花

 

 パンジーとビオラを 買ってきました

 

 

 

  パンジー  妻要望のカラー

 

 

 

  こちらは ビオラ

 

 

 今年も 買った

 

 人面ビオラ

 

 品種名が ようやく判明

 

 ” ペニー ミッキー ”

 

 近くで見つけたら 育ててみてください

 

 来年 成長して 咲き揃ったら 綺麗ですよ

 

 

 最後まで 見ていただき

 有難うございます

 

 

 

 

 

 

 

 こんばんは

 

 

 朝から 曇り空

 

 気温は  朝方 12.5℃  日中は 18.3℃

 

 寒気が流れ込んできているので

 

 気温も 上がりませんでした

 

 少し  肌寒い一日

 

 明日も 今日と同様な 天気になりそうです

 

 いちだんと 秋めいてきました

 

 

 さて

 

 四季咲きのクレマチスの花が 咲いてきました

 

 

 

 

 プリンセス ダイアナ

 

 上向きに咲くのが 特徴です

 

 綺麗に咲いてます

 

 もう一つの

 

 ロウグチは  やはり開花は遅いです

 

 気温次第ですが

 

 咲いてくれると思います

 

 咲いたら また載せます

 

 

 

 最後まで見ていただき

 有難うございます

 

 

 

 こんばんは

 

 朝から 曇ったり晴れたり

 

 日没が 早まってきました

 

 気温は  朝方 12.0℃  日中は 21.5℃

 

 西風が強めに吹く  一日

 

 また 明日から寒気が流れ込み

 

 寒くなりそうです

 

 

 さてさて

 

 ミセバヤの花が 満開です

 

 

 

 徒長させないように  育ててみました

 

 

 

 食害で 花数は減ってますが

 

 綺麗に 咲いています

 

 来年は 花数を増やしたいですね

 

 

 

 

 この花まだ  咲いてました

 

 

 

 種子から発芽した 日々草

 

 まだ 咲き続けています

 

 今年は  一色だけの開花です

 

 

 

 日没前なので  綺麗に写ってません

 

 

 

 最後まで 見ていただき

 有難うございます

 

 

 

 

  こんばんは

 

  朝から 秋晴れ

 

  気温は  朝方 10.5℃   日中は 21.5℃

 

  ようやく 平年並みの気温になってきましたが

 

  一気に 気温が下がったので

 

  着る服が なくて  大変

 

  衣替えしないと

 

  秋本番を 迎えました

 

 

  さてさて

 

  里親募集です

 

 

  

 

 手前の二匹は  もう嫁ぎ先が決まっています

 

 茶とらと白黒

 

 生後 どの位なのかわかりません

 

 雄雌も確認してません  もう猫餌食べます

 

 

 カメラ目線が いいですね

 

 

 

 発送はできません

 

 手渡し

 

 

 最後まで 見ていただき

 有難うございます

 

 

 

 

 こんばんは

 

 朝から 秋晴れ

 

 気温は  朝方 17.0℃  日中は 26.5℃

 

 朝方は 徐々にですが  気温が平年並みに

 

 明日の夜から降る雨を 境に

 

 気温が 平年並みに 下がります

 

 全国的に 下がるみたいです

 

 体調管理に 気をつけて  

 

 さて

 

 

 どのタイプのエケベリアが 好きですか

 

 

 

 株全体が 紅葉する タイプ

 

 

  長爪タイプ

 

 

  葉先だけ 紅くなるタイプ

 

 

 

 さてさて

 

 どれが 好みでしょうか

 

 

 

 最後まで 見ていただき

 有難うございます