こんばんは

 

 

 

 

 今日も  朝から春日和

 

 

 

 気温は  朝方7.5℃   日中は 21.0℃

 

 

 

 日射しが強く  少し暑さが

 

 

 

 夕方から 南風が強めに吹き始めました

 

 

 

 夜には  雨が降りそうです

 

 

 

 明日は  春の嵐になりそうです

 

 

 

 

 

  予定通り  めだかの水替えをしました

 

 

 

  時間がなかったので  半分程度しか

 

 

 

  できませんでしたね

 

 

 

  残りは  また後日

 

 

 

  もう  産卵する めだかも いました

 

 

 

  初卵は 無精卵が多いので

 

 

 

  そのまま スルー

 

 

 

  本格的に  産み始めるのは

 

 

 

  やはり  来月  中頃からでしょうか?

 

 

 

  さて

 

 

 

 姫菖蒲の花が  咲いてきました

 

 

 株も 小ぶりですね

 

 

 花は こんな感じ

 

 

 なかなか 綺麗

 

 

 

 

 この花も

 

 

 

 

 

 定番色の  水仙も ようやく咲いてきました

 

 

 

 

 

 鉢植の アルメニアも

 

 

 

 

 

 

 小さな 濃いピンク花が 密生して咲いています

 

 

 これもまた 綺麗です

 

 

 

 

 

 

 最後まで 見ていただき

 

 

 有難うございます

 

 

 

 

 

 

 

 

  こんばんは

 

 

 

 朝から  快晴   春日和

 

 

 

 気温は  朝方 6.5℃  日中は 20.0℃

 

 

 

 日向にいないと  暑い一日

 

 

 

 週末ですね

 

 

 

 明日は  屋外のめだか水槽の 水替えをしないと

 

 

 

 桜の花も見に 行ってみたいのですが

 

 

 

 さて  段取り次第ですかね

 

 

 

 さてさて

 

 

 龍月の群生

 

 

 

 たくさんの花芽が  上がってきてます

 

 

 

 スター咲きの花

 

 

 寒さにも 強いですし  育てやすい エケベリア

 

 

 

 エケベリアは 今からが 開花シーズンです

 

 

 

 

 

 最後まで 見ていただき

 

 

 有難うございます

 

 

 

 

 

 

 

  こんばんは

 

 

 

 朝から  春晴れ

 

 

 

 気温は 朝方 11.5℃  日中は 18.8℃

 

 

 

 春日和でしたね

 

 

 

 週末までは  いいお天気続きそうです

 

 

 

 さて

 

 

 

 さくらんぼの実が 順調に育っています

 

 

 

 

 青々した 実

 

 

 この実がすべて育つわけでは ないです

 

 

 半分は 完熟するまでには  落ちてしまいます

 

 

 摘果すれば いいのですが

 

 

 そんなことは しませんね

 

 

 販売するわけでは  ないので

 

 

 

 

 今のところ  今年も豊作予想です

 

 

 

 この花は 今が見頃

 

 

 

 

 

 ハナニラ

 

 

 ストライプ柄で 綺麗

 

 

 

 

 こちらは  開花待ちの  カロライナ  ジャスミン

 

 

 

 

 葉はよく 紅葉してます

 

 

 枯れているわけでは ありません

 

 

 花芽がかなり育っていますが

 

 

 なかなか 開花しませんね

 

 

 綺麗に咲いたら  また載せます

 

 

 

 

 

  最後まで 見ていただき

 

 

  有難うございます

 

 

 

 

 

 

 

 

  こんばんは

 

 

 

  今日も 朝から 快晴  いいお天気

 

 

 

  気温は  朝方4.5℃   日中は 18.5℃

 

 

 

  穏やかな  春日和

 

 

 

  桜の開花も進みそうですね

 

 

 

  満開になったら

 

 

  

  ビール片手に  一人花見したいですね

 

 

 

  さてさて

 

 

 

 

  チューリップ 一輪 咲きました

 

 

 

 

 

 なんだか  咲き方が いまいち

 

 

 こんな咲き方なの?

 

 

 

 

 

 色は  いい感じ 

 

 

 私の好きな パープル

 

 

 

 

 これも 同じタイプ?

 

 

 

 

 こちらは  どんな花姿でしょうかね

 

 

 

 変わり種の球根は  意外と高価なので

 

 

 あまり 植えてません

 

 

 

 

 こちらは

 

 

 

咲き始めた クモマそう

 

 

 

 

 こちらの方が  花数が多い

 

 

 

 まだまだ 蕾がたくさん出てきているので

 

 

 

 雨が降らなければ  とうぶん楽しめそう

 

 

 

 

 

 最後まで 見ていただき

 

 

 有難うございます

 

 

 

 

 

 

 こんばんは

 

 

 朝から  久しぶりのいい天気でしたが

 

 

 

 今日は  南風が強めに吹く 一日

 

 

 

 気温は  朝方 2.5℃  日中は16.6℃

 

 

 

 また いちだんと朝方は  冷えこみました

 

 

 これから 

 

 

 徐々にですが  また春から夏に 向かいそうです

 

 

 

  さてさて

 

 

 

 寄せ植えから  地植えした  シクラメン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 咲き始めてきました

 

 

 あまり 日当たりがよくない 場所なのですが

 

 

 育っています

 

 

 

 

 この花も

 

 

 

 

 

 オーブリエチア

 

 

 

 以前は寄せ植えに使っていた  株

 

 

 

 多年草  寒さにも強く 育てやすいです

 

 

 

 

 最後まで 見ていただき

 

 

 有難うございます

 

 

 

 

  

 

 

   こんばんは

 

 

 

  朝から 晴れましたが

 

 

  北風が 強めに吹く  一日

 

 

  気温は  朝方 6.5℃  日中は12.0℃

 

 

  気温が上がらず  寒かったですね

 

 

 

  季節が逆戻りしたみたいです

 

 

 

 

  明日からは また気温上がって

 

 

 

  暖かくなりそうです

 

 

 

  さて

 

 

 

 セダムの寄せ植え  一年経てば

 

 

 

  徒長して こんな風になっています

 

 

  植え替えせず

 

 

  徒長した部分から脇芽が育つのを 待ちます

 

 

 

 

 株の先端は 綺麗にまだ  紅葉してます

 

 

 

 

 こちらは  眠りから覚めた   爪蓮華

 

 

 

 

 

下葉が枯れていますが  気にしません

 

 

 日当たりいいところに 置いているので

 

 

 これから どんどん大きくなると 思います

 

 

 

 

 

 最後まで 見ていただき

 

 

 有難うございます

 

 

 

 

 

  こんばんは

 

 

 

  雨も 朝方にはやんで  曇り空

 

 

 

  気温は  朝方 13.5℃  日中は 15.7℃

 

 

 

  だんだんと気温が下がり始めてきました

 

 

 

  明日は 一日寒くなりそうです

 

 

 

  さて

 

 

  いい味わいの  セダムでも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 どの株も  個性がでて  面白くなってきました

 

 

 暖かくなれな  どんどん変化してきます

 

 

 これだから  多肉を育てるのは

 

 

 やめられませんね

 

 

 

 

  最後まで 見ていただき

 

 

  有難うございます

 

 

 

 

 

 

   こんばんは

 

 

 

  朝から 雨が降ったり やんだり

 

 

 

  気温は  朝方 14.5℃  日中は 16.0℃

 

 

 

  日射しがなかったので 少し肌寒さが

 

 

 

  この雨  明日の午前中まで 降り続きそう

 

 

 

  屋外の花壇には 恵みの雨

 

 

 

  雨が降れば  屋外の事は なにもできず

 

 

  暇な一日でしたね

 

 

 

 

  さてさて

 

 

 

  ブルー一色のムスカリ 綺麗に咲いてきました

 

 

 

 

 この鉢に植え付けて  かなり年数が 立っています

 

 

 真ん中の チューリップ  今年は咲いてくれるのでしょうか

 

 

 

 

 こちらは  種子から育った ムスカリ

 

 

 かなり株が増えて 花数も増えてきています

 

 

 ムスカリ あまり肥料は必要なさそうです

 

 

 

 

 ついでに

 

 

 昨年植えた チューリップ

 

 

 

 育ちの早い 株からは 花が咲きそう

 

 

 さて どんな花が 咲くのでしょうかね

 

 

 

 

 おまけで

 

 

 

 葉牡丹

 

 

 

 こちらも  花芽が上がり始めています

 

 

 

 綺麗に咲いたら  載せます

 

 

 

 

 

 最後まで 見ていただき

 

 

 有難うございます

 

 

 

 

 

 

  こんばんは

 

 

 

 

  朝から いいお天気

 

 

 

 気温は  朝方 9.5℃   日中は 20.0℃

 

 

 

 20℃を越えたので 

 

 

 

 過ごしやすいを越えて 暑かったですね

 

 

 

 明日から  傘マーク出てます

 

 

 

 週末 土日は天気崩れそうです

 

 

 

 さて

 

 

 

 グランドカバー化してきた  姫秀麗

 

 

 

 

 だんだんと  地域拡大

 

 

 

 

 花芽も上がり始めてきました

 

 

 

 

 こちらも

 

 

 

 

 

  セダム

 

 

 紅葉葉とグリーン葉が  混在

 

 

 気温が上がれば  すべてグリーン一色に

 

 

 グリーン絨毯になれば 面白そう

 

 

 

 

 

 最後まで 見ていただき

 

 

 有難うございます

 

 

 

 

  こんばんは

 

 

 

  今日も 朝から  快晴

 

 

  気温は  朝方 8.5℃  日中は 17.0℃

 

 

  春爛漫の一日

 

 

 

  お彼岸ですね

 

 

 

  週末は  傘マーク出ているので

 

 

 

  明日墓参りに 行ってきます

 

 

 

  

 

  さてさて

 

 

 

  桃の花が この陽気で

 

 

 

  咲いてきました

 

 

 桜の花より  少し大きめの花

 

 

 香りはありませんね

 

 

 

 

 

 まだ  満開ではないです

 

 

 

 毎年数個の実が育つのですが

 

 

 

 野鳥に捕食されてしまいます

 

 

 

 

 

 それと

 

 

 

 この花も咲いていました

 

 

 

 

  ハナニラの花

 

 

 

 

 なかなか綺麗な 花を咲かせていました

 

 

 

 

 

 

  最後まで 見ていただき

 

 

  有難うございます