こんばんは
今日も 朝から 曇り空 時折通り雨
大雨予報が 太平洋高気圧が 元気なのか
梅雨前線が南下してきません
そのまま 高気圧が元気になれば
梅雨明けなのですが
にわか予報士の思いでした
さてさて
国の天然記念物の 魚さんでも
鉄魚
鉄さび色をしているから この名前が付けられた
みたいです
宮城県 美郡 魚取沼に 生息している フナの一種
なぜ 天然記念物の魚が 飼えるのかですが
繁殖力が 強く 沼から川に流れた 魚を捕獲して
育てた個体を繁殖させて 販売しているわけです
ヒレが 金魚みたいに長く育ち
色々な色合いの 個体が販売されています
育てるのは 簡単ですね
最後まで 見ていただき
有難うございます