みらいくビジネスキャンプ・子どもだけでの参加は可能でしょうか? | 海辺の街ではたらく社長のブログ

海辺の街ではたらく社長のブログ

株式会社ウィルサポーターズ代表、渡辺久登のブログです。
神奈川県横須賀市、三浦郡葉山町、逗子市、鎌倉市にて学習塾、幼児・小学生向けこどもスクールの経営を通して、教育への思いを発信していきます!

 

Q. みらいくビジネスキャンプについて、親子での参加になっていますが、子どもだけでの参加ではダメでしょうか?

みらいくビジネスキャンプに関して、参加前に皆様からいただくご質問の中で最も多いのがこれです。


A.先に結論を申し上げますと、親御さんのご参加は必須となります。


理由はいくつかあります。

1.まず、今回のビジネスキャンプは、子どもたちの自立のきっかけを作る場となります。おそらく多くの子どもたちがその過程で、壁にぶつかって、試行錯誤して、乗り越えて、を繰り返していくことになると思います。ただ中には、壁にぶつかってどうにもならなくなってしまう子どももいます。そんな時、心の拠り所となる親御さんがいないと、子どもの避難先がなくなり、次のステップヘ進めなくなってしまいます。

2.上記のように、自分のお子さんが葛藤したり、成長していく姿を、短期間に直接見て取れる機会はほとんどないと思います。それだけでも、親御さんにとっては大きな価値があると思いますし、親子で同じ体験を認識出来ていることは、今後の親子関係構築にも役立ちます。

3.もう一つ、ビジネスキャンプでの保護者の大切な役割があります。それは消費者、購買者としての役割です。
子どもたちが必死で作り上げた商品やサービスを、お金(キャンプ期間中通用する独自通貨を発行して皆さんに配布します)を払ってどんどんと消費していただきます。子どもたちにとっては、たくさんのニーズがあった方が選択肢は増えますし、大人はそれに乗っかって、やって欲しいサービスをどんどんリクエストして、2泊3日遊びまくって、日ごろの疲れをぜひリフレッシュしていただければと思います。

そして、ビジネスキャンプが終わった子どもたちは、視野が広がり様々なことに挑戦したがるようになります。その時にご家庭で効果的な接し方ができるよう、保護者の方は「見守る練習」をしていただきたいと考えています。(意外と難しいので...)

また、似たような考え方を持つ保護者同士の意見交換、勉強の場も用意しており、大人にとっても実りのある3日間にしています。


以上のような理由から、この機会に親子ご一緒にご参加をご検討下さい。


みらいくビジネスキャンプのお申込みはこちらから
https://teenagerbusiness.com/event/20240720-2/