目黒川お花見クルーズ(天王洲アイル~新馬場~大崎~五反田~目黒) | なべっとの(ヤキソバ)ブログ

なべっとの(ヤキソバ)ブログ

口内炎を気にしつつ、好物の焼きそばを(細々と)食べてます♪

目黒川沿いの🌸を船に乗り観賞
「目黒川お花見クルーズ」に参加♪

約1時間弱かな。ガイドさんが桜の種類を説明してくれたり、川沿いの土地の昔話なんかを挟んでくれて、ゆったりのんびり~

満開のソメイヨシノの下をプカプカ通り過ぎるのも、なかなか良いのもでした!



スタートは、天王洲アイルの
「キャプテンズワーフ」というレストランのま隣から乗船し、水門を抜けて目黒川を逆流していきます。



乗船した時間は16:30~
西日が暖かいんだけど、まだまだ寒かった‼️

着込んで来ましたが、ちゃんとベンチコートが用意されていました。

持ち込みは自由なので、水筒に温かい飲み物入れてきても👍️



今年の桜は長いので、充分な見応え‼️

西日が強く、撮影が難しい...


下に伸びる桜は、日の光が水面に反射し、それに反応して、下に伸びるんだとか。


動画も撮影しとくべきだったなぁ、


また来年も乗りたい!


この日は、4月3日🌸咲いてる桜と散る桜もみつつ、小さな花筏も見れたよ。

ちょうど目黒雅叙園の辺りから川底が浅くなるので、Uターンのポイントになってるんだけど、そこには枝垂れ桜が数本並んでいます。
今日は、まだまだ一部咲きで、来週が見頃かもとのこと...来年は枝垂れ桜を見に乗りたいね🌸🛥️🌸🛥️🌸🛥️

余談...桜にも寿命があるんだって。
目黒川沿いの桜の約半分?が樹齢50年ほどらしく... 10年以内に植替えを進めないと、この景色も貴重なものになりそうです。

テレビでやってる「目黒川の桜」は、雅叙園からもう少し上流に言ったところの中目黒~大橋が注目されてるけど、見たこと無かった目黒川を楽しめて良かった‼️

お誘いありがとうございました
(*´∀`)♪