こんにちは😃
菜花です🌸

 

 

今週は全国的に寒波襲来で、

私が暮らす地域でも

珍しく雪が積もっています☃️

 

みなさん、何事もなく

無事に過ごせますように✨

 

雪 雪の結晶 雪の結晶 雪の結晶 雪の結晶 雪の結晶 雪

 

今回は前回のブログから

だいぶ日が空いてしまいましたが、

スウェーデンのりいこちゃんの

【ハイヤーと歩む

未来クリエーションワーク】の

続きのお話を書いていきたいと思います。

 

⬇️りいこちゃんのブログはこちら💕

 

 

⬇️前回、出会いから申込みまでの

プロセスはこちらのブログで

書きました🌸

 

雪 雪の結晶 雪の結晶 雪の結晶 雪の結晶 雪の結晶 雪

 

今回は、申込みをしてから、

初めてのりいこちゃんとの

zoomでの対面セッション

その後、私に起こった

なんとも面白い(?)出来事を

綴っていきたいと思います。

(かれこれ半年程前の出来事ですが、

思い出しながら、

振り返りながら書いています。)

 

雪 雪の結晶 雪の結晶 雪の結晶 雪の結晶 雪の結晶 雪

 

ドキドキワクワクな気持ちで

ワークをついに申し込みした私。

 

晴れてりいこちゃんとの

3ヶ月のやり取りがスタートしました。

 

このワークはいくつかの内容で

構成されているのですが、

目玉の一つは

【ワークシート】。

(これについても

今回書こうと思いましたが、

とっても長くなりそうなので、

これはまた別の機会に🌈)

 

もう一つの目玉は

【習慣化ヒプノセラピー】。

 

“ヒプノセラピー”(催眠療法)と

聞くと

「前世療法」が有名ですが、

りいこちゃんのこのコースの

ヒプノセラピーは

ヒプノによって潜在意識に

働きかけ、

瞑想などの自分が習慣化したいものを

定着させていくセラピーです。

 

私も前世療法のヒプノは

聞いたことがありましたが、

習慣化ヒプノがあるんだぁ!と

この時初めて存在を知りました。

 

初めてりいこちゃんと

zoomの対面セッションをした時、

そのままこの流れで

習慣化ヒプノもすることになりました。

 

まず、zoomでの初対面!

実を言うと、その日、

私は38℃の熱がありました!笑

 

その日は朝から真夏の炎天下で

畑仕事をしてきて、

帰って一服し、

午後からのセッションでした。

 

セッションが始まる前、

私はもちろん緊張し、

自分の体調の変化には気づかず。(笑)

たまたま夫が私の腕に触れ、

「めっちゃ熱い!

熱でもあるんじゃないの?」

とのことで、

熱を計ったら38℃の高熱🔥

 

朝から畑仕事をしていたため、

少し熱中症気味になったのかな?

と自己完結し、

身体も特にしんどくなかったし、

なんと言っても

楽しみにしていた

初めてのりいこちゃんとの対面!

 

ということで、

高熱の中、りいこちゃんとの

初対面を果たしたのでした。

 

雪 雪の結晶 雪の結晶 雪の結晶 雪の結晶 雪の結晶 雪

 

そのりいこちゃんとの初対面!

いやぁ〜

緊張していたけれど、

これまでも何度も会ったことが

あるような親近感✨

 

これまでの私の人生の歩みや

悩んできたこと、

スピリチュアルに

興味をもったきっかけなど、

優しい語りと傾聴で

しっかりと

包み込んでくれました。

この安心感といったら!!

 

そして、本来は別日を予定していた

習慣化ヒプノセラピーを

その流れで行うことになりました。

 

りいこちゃんによると、

1回目のヒプノでは

瞑想の習慣化を

選ばれる方が多いとのこと。

 

しかし、

その時の私は何を思ったのか、

瞑想には目もくれず、

まずは“食”(主に食べ過ぎ)を

見直したくて、

【自分の体に適切なものを

適量食べます。】

という習慣をヒプノで

潜在意識に落とし込むことに

なりました。

 

(この内容はりいこちゃんと

セッションを通じて相談しながら

決めていきました。)

 

 

ヒプノセラピー自体が

初めての私。

 

はじめは、緊張もあるし、

潜在意識に入れなかったらどうしよう😭

という不安もありました。

 

最初に簡単なテスト?があり、

潜在意識への入りやすさを

りいこちゃんが見てくれます。

 

テストによると、

「菜花ちゃんは

すごーく入りやすいよ!」

とお言葉をいただき、

単純な私はその言葉に安心し、

いざ本番。

 

りいこちゃんの

これまた優しい穏やかな

ささやきに導かれ、

どんどん潜在意識に入っていきます。

 

これって、

なんとも言葉にしにくいんだけれど、

眠っているわけではないし、

眠たいわけでもないし、

周りの状況も認識できるんだけど、

普段の自分の意識とは違って、

どこか一枚透明な扉?ベール?が

あるような、そんな感じ。

 

 

私自身がその意識の中に入って、

りいこちゃんが近くから

優しく誘導してくれる。

 

習慣化ヒプノでは、

その習慣化ができた時の

自分の姿を具体的にイメージして

見てみるのですが、

 

「私、できるじゃーん!

わーい😊!!」

両手を挙げて無邪気に喜ぶ

そんな自分の姿

見ることができました。

 

その姿は、子供の私が

「できたー!わーい!」と

大喜びするような感覚で

とっても懐かしい気持ち。

 

他の誰のためでもなく、

自分のために成し遂げて

「わーい!」と

素直に純粋に喜べる。

 

この感覚はずっと昔に

置いてきて

忘れてしまっていた感覚だなぁと。

 

大人になって、

何かを成し遂げて喜んだことは

あったけれど、

 

振り返ってみると、

それってどこかに

「〇〇(親や先生など)に

褒めてもらいたい!」

「私は他の人より

すごいって思われたい!」

といった気持ちも少なからず

含まれていた気がする。

 

けど、今回ヒプノで感じた喜びは、

他の人なんて関係なく、

絶大なる自分自身への

信頼感に基づく喜び。

満ち溢れる自信。

 

そして、

「私は私の身体さんを

大事にできたんだー!」

という安心感と嬉しさ、愛おしさ。

 

この感覚を思い出すことができたことが、

今振り返ってもこのヒプノで

すごーく大きな収穫だったと思うのです。

 

 

こうして、無事に

初めてのりいこちゃんとの

対面セッションと

ヒプノを終えたのでした。

 

雪 雪の結晶 雪の結晶 雪の結晶 雪の結晶 雪の結晶 雪

 

しかーし、

ここで話は終わらず。。。

(もう少しお付き合い下さい🙇‍♀️)

 

先程書いた通り、

私、その日、38℃の熱があったんです。

しかも、私は体質的に

風邪をひいても

インフルエンザにかかっても

熱が全く出ない体質。

(どんなに高くても37.5℃くらい)

 

そんな私の38℃の熱。

熱はあるけど、風邪ではない!

そんな感覚。

 

そして、なんか、

右下腹も違和感が出てきました。

 

ひとまず、水分を補給して、

寝よう!ということで

すぐに布団に潜り込み、就寝。

 

翌朝、熱は少し下がったけれど、

お腹の違和感(痛み?)は

残っていたので、

念のため病院へ🏥

 

以前より胃カメラや

大腸内視鏡検査をしたことがあった

かかりつけの胃腸内科に行き、

診察を受けると、

 

「大腸憩室炎かもしれない!

こりゃ入院だわ!

紹介状書くから、

すぐにこのまま大きな病院に行って!」

と思わぬ展開💦

 

そのまま総合病院に行き、

もろもろ検査を受け、

“大腸憩室炎”と診断を受け、

そのまま入院することになりました。

 

セッション受けた翌日に即入院!笑

なんじゃこの展開?

 

そして、強制的に

4日ほど断食。

 

ハイヤー!笑

まさかの、この展開!

 

食を見直したくて、

ヒプノで【適量適食】とは

言ったけど、

今の私に必要な処置は

強制的な断食だったのねー🤣笑

 

もう、思わず自分や

ハイヤーにツッコミを

入れる。

 

「ハイヤー、

そう来るかぁ〜!

でも、わかる〜!笑」

 

素直に従う私。

もう、納得しまくりなの!!

 

「入院をして強制断食」

という手段が

その時の私には

必要不可欠だった。

 

他の人から見たら

「入院なんて!大変そう!」と

思われる状況かもしれませんが、

その時の私には

その状況は全然無理がなくて、

納得感しかない。

 

こうして入院生活から、

自分自身と対話する

3ヶ月が始まったのでした。

 

(憩室炎は手術することもなく、

1週間ほどで無事に

退院することがてきました。)

 

雪 雪の結晶 雪の結晶 雪の結晶 雪の結晶 雪の結晶 雪

 

この後も色々事件(?)は

起こるのですが、

またそれは別のお話で

のんびりと綴らせていただきます。

 

 

ここまで、

この長ーい文章に

お付き合いいただき

ありがとうございました😊♬

 

クローバー本日も

みなさんにとって、

愛と豊かさが溢れる日と

なりますようにクローバー

 

"Day by day in everyway, 

I'm getting better and better."