よもたん、またマーライオンになる | 毛玉とか旅とか

毛玉とか旅とか

人生は毛玉とともに。

よもたんはかなり吐きやすい子です。

一緒に暮らし始めてから何度吐いたことか。

 

原因は毛玉であったり、低気圧に反応したり様々です。

 

ももちゃんやなんてんくんとは違う体質のようで、いつも気にしていたのですが、昨日の夕食時にウッウッという独特の声が聞こえ、振り向くと、キジトラ柄のマーライオンタラー

 

 

私、また吐いちゃったの…。

 

ここですぐに駆け寄ってしまうと逃げ出し、被害が拡大することを経験上知っている私達夫婦は、まずは静かに見守ります。

 

場所を少しずつ移動しながら吐き、止まったところでようやく声をかけます。

 

夫が「よもたん、大丈夫ですか?」(←何故かニャンズにはいつも敬語で話すのです)と言うと、トコトコと近づいてきて、困ったようなお顔をしました。

 

吐瀉物は未消化のカリカリと毛玉。

毎日ブラッシングしてるのに何故えーん

 

吐くと申し訳無さそうにするので、「苦しかったね、もう大丈夫ですよ」と何度も伝えます。

誰が怒るものですか。

心配なだけです。

 

 

寝んねね、と言いながらナデナデしますグリーンハーツ

 

 

とても眠そうになったので、そっとしておくことにしました。

 

 

食後のお茶などを飲んでのんびりしていると、元気が出たよもたんがケリケリを抱きかかえていました。

 

動きが活発になるとホッとします。

 

さて、ラキサトーンを買い足さねば。

 

我が子の健康生活のためには何でもしてあげたいですねグー

 

 

※昨日、いつもは20時台及び21時台に更新している方のブログが見当たらず、どうしたのかと思っていました。

スタッフブログではにフォローフィードに不具合が生じて復旧済みとありますが、まだちゃんと見られません。

履歴などから伺うので、後ほどゆっくり訪問させていただきますね。

 

 

 

 

◆動物を取り巻く様々なことを変えていきたいという思いの詰まった色々な署名をリンクしています。

よろしければ、こちらの記事をご覧くださいませ→署名いろいろ