新年 | 韓国生活3年後は

韓国生活3年後は

韓国人の夫と、韓国うまれ韓国育ちの子供たちとの生活。
日韓の教育の違いなどを書いています♪

いきなりのアメンバー申請はお断りしています。
ブログ読者申請からコメント等でやりとりした後にお願いします。

明けましておめでとうございます


2022年ですね~

そして令和4年だって❗


年末も新年も何にもしていないのですが

年越しそば

お雑煮


を何故かウンちゃんが食べたいと言うので

辛うじて準備しました。

紅白を見てるウンちゃんとアッパを横目に

私は一人Netflixでドラマ観賞。

(アウトランダーというドラマにはまってます)


年が明けてすぐに

引っ越し準備の為の

日にちを決めて

引っ越し業者選定して

イルサンの家の修理見積り

なんかを一気に進めてあっという間。


そしてついに

先週、やーやーの

国籍離脱をしました


書類は

1:韓国で発行の

基本証明書2通

その日本語訳1通

2:韓国で発行の

住民戸籍謄本2通

その日本語訳1通

3:日本の戸籍謄本2通

4:申請書2枚(領事部にある)

5:離脱する本人の日本のパスポート

6:できれば母親のパスポート


以上でした。

韓国がわでの書類の翻訳は

お母さんが作ったものでもいいです、とのことだったので、やーやー本人に作らせました。


申請書類は現地で住所やら書くくらいでしたが、

窓口で確認するのに時間が少しかかり、その後

領事が直接面接?確認して

終了です。


書類を提出した時点でやーやーは日本国籍がなくなりました

後は戸籍に記載されるまで2、3ヶ月かかるので

その後、韓国がわにて

入国管理事務所に

日本戸籍離脱の届けを出すことになります


あっという間に終わりましたが

なんせセジョンから行くので遠い❗

できればイルサン引っ越しした後に行きたかったのですが、

留学前に国籍離脱が完了していないといろいろめんどくさいそうなので早めにしました。


少し驚いたことが

国籍離脱の申請をしてる人が他にもいたっぽかった事。(私たちにした説明と同じ事を聞いてる人がいたので)

今まで領事部行くと大抵がパスポートとか証明書を取りに来る人だったけど

同じ日に国籍離脱仲間がいるなんてびっくり



あっという間に手続きは終わり、

この先やーやーは日本名で呼ばれることがなくなると思いますが、日本でのお友だちはこの先も日本名で呼ぶそうです。

やーやーの留学までの難関?お仕事?雑務?

第一の関門は終了


大詰めはまだこれから

無事に日本に行けますように!!