ホクホクの栗と刺身デリバリー | イギリス田舎暮らしとあちこち旅日記

イギリス田舎暮らしとあちこち旅日記

London→イギリス田舎から6歳年下イギリス人旦那と3人の息子とのいたって普通な生活を綴ります。
オーストラリア、ニュージーランドのワーホリや今まで旅行してきた世界中あちこちの思い出もたまに出現します。

先週買っていたのに放置していた栗。
そろそろ使わねば!と、ローストすることにしました。

一晩水につけて、浮かんでたやつは取り除き。
十字の切り込みを入れ。

オーブンへ!

180℃で8-12分位でいいのに、他の事やってたらうっかり忘れて、20分以上放置されてましたアセアセ
焦げてなくてよかったダッシュ
遊んでいたボーイズを呼び、みんなでムキムキして食べましたウインク
これが一番美味しいんですよね照れ

でもモンブランとか栗きんとんとか食べたいなぁハートブレイク

そして昨日の夕方、Soldeliさんで頼んでおいたお刺身が届きましたラブ
箱を開けると更に発泡スチロールの箱。

更には保冷バッグ。

保冷バッグの中にはドライアイスと共にカチンコチンのままのお刺身達が入ってました拍手
初めて購入しましたが、なかなかいいんじゃないでしょうか照れ

日系のW社もいいですが、N社で一度冷凍物をデリバリーで頼んだ時にかなりがっがりすることがあり、それ以来N社で冷凍物をデリバリー購入してないんですよね。。。

こちら、手巻き寿司クリスマスランチにする予定ですウインク
やはり旦那が休みの日にみんなで食べる予定なので、25日クリスマス当日は、ボーイズが食べてくれそうな
クリスマスっぽいもの(笑)を作ろうと思ってますニヤリ

明日はクリスマスイブサンタクリスマスツリー
びっくりするくらいにあっという間に時が過ぎ去っていきますねアセアセ