はじめてのブロック塀、解体!!体験レポ!! | パート主婦、"戸建て大家さん"はじめました!

パート主婦、"戸建て大家さん"はじめました!

TV(TBSなどに出演)や新聞、雑誌で話題の主婦大家が初心者さん向けにアドバイス!コツコツ貯めた500万円が12年で戸建て中心30室に!
ボロ家の再生とマイホーム投資について書いてます。今ではパート以上の収入になりました。あなたも主婦大家さん始めてみませんか?

主婦なのに月100万円の家賃収入!
パート主婦大家なっちーです おねがい
 
 
 
 

 なっちー公式LINEメルマガアップアップ

↓↓↓

 
 
 
 
 

 【2月開催日決定!】初心者さん向け!女性限定!カンタン!戸建て投資セミナー(オンライン開催)アップアップ

 

 
 

 

 

きのうのブログにブロック塀を解体した記事を書いたのですが





内容が、「ちょっとクセのあるご近所さんとのつき合い方」的な内容になってしまったので、きょうこそ、ブロック塀解体ネタを書きたいと思いますウインク

 

 

 


 

よくうちの生徒さんはやってたりするんですが

わたし自身、ブロック塀の解体ははじめてでした。

 

 

 

 

きょうは、はじめてブロック塀を解体するといった方向けに

わたしの体験をレポートしたいと思います

 

 

 

 

まず、なんの為のブロック塀解体かというと

駐車場をつくる為です。飛び出すハート

 

 

 

 

駐車場がなくても客付はできますが

(ちなみに、わたしの物件、ほとんど駐車場なしです)

あると入居付の時に有利になります。

 

 

 

 

なので今回、売主さん(業者)の計らいもあり、自分ひとりだったらできなかったけど、ブロック塀を解体を一緒にすることになりました。

 

 

 

 

売主さん(業者)もご自身でボロ家系の大家業もされているので、私たち、大家の気持ちをよくご存知でありがたいです照れ

 

 

 

 

ブロック塀って、こんな感じで塀の中に鉄筋が埋まっている構造になるので

 

 

ブロック塀 構造

 

出典元 ガーデンピスタ株式会社HP

 

 

 

 

 

単純にブロック塀解体しただけでは鉄筋が残ってしまいますタラー

 

 

 

 

 

まずは、ハンマーで解体!!

 

 

 

 

 






売主さん(男性)はハンマーでボコスカ解体していかれたのですがわたしのような(か弱い?!)女性は、まったく歯が立たない笑い泣き

 

 

 

 

売主さんに手首のスナップを効かせるといいよとアドバイスを受け、手首のスナップを効かせてハンマーとブロック塀が当たるタイミングのところで強く力が入るように叩くと、なんとか壊れるようになりました笑い泣き

 

 

 

 

 

そして、中に埋まっている鉄筋部分は電動ノコギリでカット!

 

 

 

 




 

形からして、使ったのは、たぶんコレ!!

 

 

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

切るものによって刃を変えていくのですが、鉄をカットする刃をセットして、鉄筋に垂直になるように当てて、右手でしっかりこていして少しづつ削っていくイメージです。

 

 

 

 

一歩間違えば刃が飛んでったり、怪我する恐れもあるので慎重に押し当てて少しづつ進めていきます。

 

 

 

 

万が一、刃物があたってしまっては大変ですので、手袋はした方がいいです。

 

 


 

しかも、こういう強度のある作業用手袋がオススメですキラキラ

 

 

 

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

ゆっくり、ゆっくり電動ノコギリを動かしていきます。

 



 

 

 

そして、パキッ!!

こんなに硬い鉄の棒が切れたよー!!!!

 

 

 

 






ふだん、味わえないような不思議な感覚に感激照れ乙女のトキメキ

 

 

 

 

でも、電動ノコギリは重いし、緊張しながら支えていた右手が既にプルプル、、、、これはもう筋肉痛確定ですニヤニヤ

 

 

 

 

売主さんは、5分おきに休憩しながらも、ブロック塀をどんどん解体していきます。そして、アルミの柵もサクサク外していき

 

 

 

 

最後に残ったコイツ(アルミの柱)が難関でした。











柱を設置する際に、しっかりと地中までコンクリートを埋め込んでいたので、ここはハンマーではむずかしく

 

 

 

 

電動ハンマの登場!!!

 

 

 

 

たぶんコチラだと思われる

 

↓↓↓

 

 

 

 

ある程度、電動ハンマで掘削してから、全体重をかけて、、、









なんとか、柱を抜くことができました

 

 

 

 

そのときの動画がこちら笑

※音が出ますので注意

 

 

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

こちらのブロック塀が

 

 

 

 



 



こんな感じでスッキリなりました飛び出すハート

 

 

 



 


コンクリートガラは処分するのにお金がかかるので、満遍なく敷いて生コンで埋めてしまうという方法も考えましたが、

 

 

 

 

経験豊富の売主さんより、その後の処置は入居者に好きなようにやってもらうのはどうかという素敵な案をいただきましたが

 

 

 

 

やるかどうかは検討中ですニヤニヤ

 

 

 

 

そして、アルミの柵やその他、鉄関係はスクラップ屋に持っていくとお金になるというのは、ご存じの方も多いと思いますが、アルミは特に高く売れると聞きました。

 

 

 

 






なので、持っていきたかったのですが、わたし、車ないし、売主さんも、今回はいつものトラックで来てなかったので、残念って思っていたら

 

 

 

 

売主さんが一言。「スクラップ屋に取りに来るように電話しときますわー、家中にある鉄関係のものは全て持っていってくれるから」と、これまた頼もしい!!!

 

 

 

 

きっと、しょっちゅうお願いしているので、取りに来てくれるようになってるのですね爆  笑

 

 

 

 はじめてブロック塀の解体をやってみての感想は?



最初から電動ハンマ使えばよかった〜笑い泣きチャン、チャン(笑)









初心者さん向けのなっちーアカデミー開校しております!

気になる方はまずこのセミナーを受けて下さいね!

↓↓↓

【募集中】初心者向け!女性限定!戸建て投資セミナー

右矢印詳細・お申込みはこちらアップアップ

 

 

 

生徒さんの実績

↓↓↓

 

 

 

 

ふんわりリボンなっちースクール生さんの実績ふんわりリボン

ひらめき電球450万円→120万円(福岡)

ひらめき電球750万円→420万円(埼玉)

ひらめき電球260万円→90万円(静岡)

ひらめき電球300万円→80万円(千葉)

ひらめき電球450万円→260万円(茨城)

ひらめき電球360万円→150万円(埼玉)

ひらめき電球600万円→450万円(都内)

ひらめき電球350万円→200万円(三重)

ひらめき電球480万円→200万円(埼玉)

ひらめき電球680万円→550万円(都内)

ひらめき電球250万円→   40万円(茨城)

ひらめき電球1380万円→900万円(都内)

 

 

 

 

 

 

 なっちー公式LINEメルマガアップアップ

↓↓↓

image

 

 

 

なっちー大家・YouTubeチャンネルラブラブ

 


↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


☆ブログ掲載のご依頼☆
取材依頼・お問合せはこちら
 
 


 

【女性起業家ランキング】
なっちー1位獲得しました!!
応援ありがとうございます。

 人気ブログランキング  

 

 
■ 舛添菜穂子プロフィール ■



関西出身世田谷在住の主婦。
不動産投資に全く興味のない
主人と2人暮らし。

短大卒業後、

最初に勤めた会社は手取り8万円。
その後倒産リストラを経て
勤めた会社がブラック企業。
その頃会社の先輩の勧めで
FXをはじめるも運用会社が逃亡し、

投資資金全てを失う。

そんな波乱万丈な人生ですが、
OL時代にコツコツ貯めた500万円を
元手にボロ戸建てを購入する。
2012年1月から大家業を開始し
現在戸建て14戸、
区分マンション1戸団地2戸アパート1棟計21室所有。

著書『パート主婦戸建て大家さんはじめました!』は
おかげさまで増刷5刷2万部突破!
Amazonランキング不動産部門で1位を獲得しました。
夫に頼れない低属性の主婦が
知恵を絞って独自の手法で
コツコツと不動産を増やし
現在の家賃収入は月100万円に!
TV出演・雑誌登場で話題の主婦大家です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

起業女子 不動産投資 副業 転職 家賃収入 戸建て投資 失敗 初心者 利回り サラリーマン なっちー大家 なっちー