皆さんこんにちは。

ポケカ少年Sの母、みずきです。

投稿139日目、タイトルにもありますとおり、本日は転職活動の終了をご報告させてください。

 

アップアップアップ

 

はい、ありがたいことに2月からお世話になる企業さんが決まりまして、現在の務め先の退職手手続きも進んでおります合格

体感的にもかなりのハイペースで転職できたなと思っているところです。

 

実際にはどういった動きをしていたかと言いますと、

 

①11月中旬より転職活動を開始

ハローワークへ出向いたり、リクナビネクストやマイナビ転職に登録したりし始めたのがこの頃でした。

 

②11月下旬、採用面接に応募

毎日のように求人情報とにらめっこし、私の希望した条件で働けそうな企業さんへ2社応募しました。

1社はリクナビネクストから、もう1社はハローワークで紹介を受けました。

 

③12月中旬、採用面接

ありがたいことに2社とも書類選考を通過し、面接までたどり着けました。

これはかなり運がいいほうだと聞いています。

いちおう大卒だということと、現職が現職だけに(※名前ばかりの大企業)うまくいったのかなと思いました。

ちなみに、どちらも一般事務職(総務)の募集です。

 

うち1社の試験については、以前にもこのブログで投稿したとおり、知恵熱が出るほどクレペリンとSPIをがんばりました爆笑

(当該記事はこちら→知恵熱が出ました。

もう1社はSPIなどの試験はなく、800字程度の作文と役員面接のみでした。

 

④採用内定の連絡

1社は試験の一週間後、もう1社は試験の翌日にご連絡をいただきました。

これがびっくり、なんと2社とも同じ日に採用試験合格のご連絡をくださいました!

そんなことある??笑

 

ただ、ハローワークの職員さんから「2社以上同時に試験を受ける時は、必ず第一希望を自分の中で決めておくように」と言われていましたので、迷わず第一希望の企業さんへ承諾のご連絡をさせていただきました。

苦労するだろうと思って始めた転職活動でしたので、まさか内定先を選べることになるとは思いもよらず、今でも驚いています。

……まぁ、苦労はしたか。知恵熱出たし(笑)

 

ここまで書いたところでお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、そう、実は12月中には次の就職先がほぼ決まっていました。現在の職場にも年明け前に内定が出たことを伝えてあり、すべてではありませんが残った有給の一部を消化させてもらえることになっています。

 

ただ、次の職場との契約関係が整っていなかったため、今日ようやくこうしてご報告ができたというわけです。

よかった~~ちゃんと働けるよ私~~~赤ちゃん泣きラブラブ

 

 

ということで、3X歳、バツイチ子持ちの私の転職活動は1ヶ月強という期間で無事に終了いたしましたクラッカー

2社受けただけでサクッと決まったということは、それだけご縁のある会社だったのだと信じていいですよね?

 

ちなみに、直属の上司となる方は女性管理職。私が現在の職場で目指していたポジションに就かれている方で、過去に私は女性管理職の下で働いたことがなかったので、立ち振る舞いも含め、しっかりと学ばせていただきたいと思っています。

 

現職とはまったく違った業界なので、そこも純粋に楽しみですウインク

やったことのない仕事を1から覚えるのって楽しいですよね音譜

 

 

しかし……。

ようやく、ようやく生活環境を一新できるんですね、私……。

1年半かかったんか……長い戦いだったな……。

 

 

今の職場でのことを書くのはまたにしましょう。

守秘義務があるのでたいしたことは書けませんが、感謝したりしなかったりくらいはできると思うので。

 

それでは、本日は以上です。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

よろしければフォロー、いいねなどお待ちしております。

 

待つ筆ながら、現在転職活動中の皆様のご武運をお祈りいたします。