*ぎゅ〜っ! / *に〜っこり
作: いしづちひろさん
いしづちひろさんのこの作品は
全6シリーズあるんだけど
娘は全部読んだ上で、この2作品
『ぎゅ〜っ!』と『に〜っこり』がヒットでした
ぎゅ〜っ!は、犬の頭を"なでなで"だったり
布団に"すりすり" だったりと
表現と絵が明るくて可愛いのが特徴◎
子どもと触れ合いながら楽しめる1冊です。
図書館で何回も借り、
に〜っこりは購入してます!
に〜っこりは、特におすすめ!!
にっこり〜というフレーズを聞いてニコッとする
我が子はたまらなく可愛い🩷🩷
読み手も癒されるしオチでほっこりもします。
プレゼントにも素敵な1冊かな
*のびのびおおかみ
作絵: 宮西達也さん
これはね、図書館で見つけて
私がこういう系統が大好きで借りてみたら
意外に娘にも大ヒットで!
何回も借りてる絵本の1冊です。
宮西達也さんの独特のタッチや文字が特徴的で、
ページや文字数的に少しまだ早そうでは
あったんだけど…花とか魚とかがでてきたり
びよーんっていうフレーズが面白いのか
今だに図書館で借りてるし
借りると何回も読んでくれと持ってくる
そろそろ買おうかしら
*まんまんぱっ!
作: 長野麻子さん
色が非常に鮮やかな絵本!
クレヨンでの殴り書きの賑やかさが印象的で
赤ちゃんの耳に入りやすい音が
たくさん出てくるよ。
娘はじーっと吸い込まれるように見てたな〜
本当に色鮮やかなので赤ちゃんの感情を育てるのに
ぴったりといいますか…
プレゼントにも最適な1冊だと思います。
生まれたてから読み聞かせててもいいかも👌
少し月齢が上がって
7ヶ月あたりからは
*おべんとうバスのかくれんぼ
作絵: 真珠まりこさん
これはね、大好きな絵本❤
今だに大好きで寝る前には高頻度で持ってくるよ
かくれんぼをしている子を見つける時に
『ぱっ!』と言ってページをめくってあげると
ケタケタケタケタよく笑う
今はおままごとの "立体と一緒!" に
ハマっていてハンバーグくんが出てきたら
ハンバーグを取りにいったり
トマトちゃんが出てきたらトマトを取りに行ったりと
そういう楽しみ方で今もなお楽しめてます
▼
▽
こんな感じね👌
ちなみにだけど、
娘が持ってるのはこの表紙の絵本なんだけど
表紙の絵が違うverもあるよね!
中身が一緒なのか違うのかはわからない…。
*ぶーぶーバスくん
作絵: 荒井洋行さん
これも今だに1歳3ヶ月現在で
大好きな絵本
最初の2〜3ページはバスの窓部分が吹き抜けに
なっていてぬいぐるみとかフィギュアとかを
小窓から覗かせて乗せて〜っとすると
当初からとても喜んで次のページにはなかなか
進めないぐらいハマってた娘
月齢が上がってくると乗せてと言ってる動物が
窓の中に入る感じとか
色々な動物がでてくるので
それを楽しみにページをめくれてるかな。
乗り物好きもそうではなくても興味につながる
素敵な1冊だと思う
*おやさいさん
作: tupera tuperaさん
これは代表的な絵本ですよね〜!
同じような仕掛けで "くだものさん" もあります。
どちらも見たけど娘はやさいさんのみヒット
野菜たちの中にある動物が混ざってるんだけど
もうそれが好きで好きで…
一時期はページをめくった時に
その動物が出てくると、きゃーーーーー!と
叫んでそれはそれは大興奮wwww
ちなみに今は出てくるとこんにちはと頭を下げます
これも1家庭に1冊あって損はない
そんな1冊です!
面白いよ
*ぱんだんす
作: やまぐちりりこさん
これは擬音語が楽しい!
可愛いパンダの動きに合わせて読むリズムが
子どもは虜になるのかもしれない
3パンダが踊っているので
ホイッホイッホイ!というリズムで絵本が
進んでいくので気づけば終わってるみたいな
飽きることなく最後まで
集中して見れる1冊
*ねぐせのしくみ
ヨシタケシンスケさん
これはね、私がヨシタケシンスケさんの
タッチと独特の世界観が好きで
娘のためにというよりかは自分用に買ってた絵本
なんだけど娘が見たいってなって読んであげると
声に出して読むような絵本でもないのですが←
もう激ハマり!
こちらがびっくりするほどに。
ページ数も結構あるんだけど最後までガン見
ただ読み手のスキルが問われる1冊ではあるかな?
読み手によって面白さは変わってくる
気がするので難易度は高めです
※なので買って損はない、からは外れるかな?
娘がハマってた絵本はまだまだあるけど
全て紹介し出したらキリがないので
本当のヒット絵本!
まじでおすすめ!
買って損はないよ!
っていうものだけを今回はご紹介していきます
我が子にどんな絵本がいいかな〜
何がいいかわからない。
買うならハズレは嫌だ!
って方はよかったら参考にしてみてください
といってもこれも必ず絶対にヒットするとは
限らないけどねwwwwwwwww
あくまで自分の娘基準で
実体験をもとにこのあとも更新していきます♪
初期編はこちら▼